「 2025年08月 」一覧

今、日射遮蔽が大切なのになぜドレーキップ型サッシを使わないのか?

先日HEAT20さんでは新たに「夏期熱負荷等削減の提案」をおこなったとブログで案内したが、その際大きな役割を占めるのが外部日射遮蔽物の設置である。この設置が最も簡単なサッシ形態としてドレーキップ窓がある。その理由は以前下で説明したとおり。

「緑の家」の窓について 1 <br>ドレーキップ型(内開き)を10年以上使い続ける理由。
「緑の家」の窓の9割以上はドレーキップ型(内開き)となる。ドレーキップ型がどうしても使えないときに引き違い等となる。下...

その一方ドレーキップ型のサッシが今後手に入らない時代が来るのではないかということを危惧している。

続きを読む