少し暑すぎる床下エアコン③ UA値0.27w/m2kの家

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回の完成見学会では暑すぎること無く(笑)丁度よい温度になりました。

ほぼ完成、残るは玄関戸のオイル拭きのみ・・・

完成見学会2日目・・・

昨日より気温が下がり外気温2℃と何時もの新潟の気候です。

背の高い基礎に入り口は低めと少し何時もと違う玄関廻りは建て主さんのご要望で、確かに階段数は普通の家並みの4段くらい。

しかし玄関戸あけ踏み込んだ床は、しっかり基礎から浮いている何時もの床下です。ここが普通の家は土だったりするので白アリ対策が難しかったり、土間コン温度が低くなりがちです。

Dscf2020床下内部から玄関床を見る。スラブ上に浮いた玄関床のため床温度が高いし、白アリ対策になる。中央光はスリット部分。

写真白い線が玄関床です。

さて・・・暖房してから今日で丸3日、そろそろ室温が安定してきているのでどんどん温度を測ってみましょう。

外気温2度で室温約23度(ダイニング中央 床上90cm)

特にリビング中央では無く家の隅っこを中心に測りましょう。

和室畳中央 22.4℃

一番隅吹き出し口 25.8℃。畳に穴が開いている事に驚く人も多いはず。

西外壁の裏内壁 22.3℃

いでに普通は低い温度となり測りたくないはずの戸の閉まっていた押し入れ床 21.3℃!

次は北西にあるお風呂場と脱衣所です。

UB床 25.6℃

脱衣所床 25.9℃

脱衣所に床下用エアコンが設置されているのでこの辺りがこの家で最も高くなります。裸で着替える場所としては最高の温度分布です。加えて洗濯物を乾かす場所なのでここの空気が一番循環量が多く、つまり乾きやすい場所になっております。

床下には入ればUBの配管が丸見えということ。つまり暖気も往きやすい。

次はキッチン冷蔵庫置き場。

東外壁に面した冷蔵庫置き場の床温 24℃

冷蔵庫置き場が暖かくても仕方無いよね・・・と思う事は最もですが、それだ均一な床温になるとの実証です。

その壁 22.4℃

北外壁沿いのキッチン床温度 23.7度

その壁温度 22.3度

次は北側のウォークインクローゼットです。

クローゼット床温度 23.5度

クローク床が意味なく暖かいと思われる・・・その事はそのとおりで、クローク床が暖かくても仕方ありません。しかし・・・家中ムラなく床温が分布する・・・見事です。あえてリビング中央の温度がありませんがこちらも23~24度。この家で一番低い温度は戸の閉まった和室の押し入れ床21度か玄関床約20度でした。

スラブ中央は暖房3日目なのでまだ温度が上がらず22.7度。でも3日目でこれには大変驚いた。

スラブの外周部(外周から1.2m)くらいの表面温度23.5度。エアコンから7m離れているがこの温度。

エアコンと対角線上89m離れた基礎区画の違う吹き出し口の温度26.7度

最後に・・・
昨日は岩手県から20年前から高気密高断熱の家に住んでいらっしゃるMさんが遊びにこられ、そこで話は床下の虫の死がいで盛り上がりました。
このMさんは、最近ご自宅の床下高50cm程度の床下に潜って掃除されており、その時にその光景を見たと言います。それも結構大量とのこと。
ダンゴムシの他にクロアリの山盛り死骸もあったそうで、高気密高断熱の床下でも虫は沢山死んで死骸があるとの事で、巷で言われる床下にゴミなんてないだろうと言うことは嘘とわかったそうです。多分コメント欄にも投稿して頂けると思っております。

やはり・・・時間が「緑の家」床下メンテナンスの必要性の証明をしてくれます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. 岩手のM より:

    先月はお世話になりました。
    浅間さんが常々話をされている基礎断熱下の虫の話は真実です。あたたかく、少々湿度が高い床下は虫が大好きな空間のようですが、食物が無いためほとんど餓死するようです。なぜか幸い「カメムシ」は入ってこないので、死んでいた虫から推測するに『土の中を潜ってくる虫』が侵入してくるようです。なので、これから施工される方は、ベタ基礎一発仕上げをお勧めします。
    現在進めているリノベーションですが、ようやっと資金の目途が立ち、名義変更も終わりそうで、いよいよ詳細検討に入るところです。
    床下エアコン以外の良いところを申し訳ありませんが、パクらせて(^-^;いただきますので、ご容赦願います。