基礎の工事監理一日2件 2025/11/13(18時間前) 川越市桜堤の家, 長岡大島新町の家 0 朝8時前の打ち込み前の静寂の現場。 昨日は工事監理で一日は終了した。新潟県の長岡大島新町の家と埼玉県の川越市桜堤の家を朝7時から夕方5時まで一日で回ってきた。 続きを読む
埼玉県での配筋検査と高基礎 その2。 2025/11/4(1週間前) 基礎 地盤改良, 川越市桜堤の家 0 地上から約850mmの高さに排水などの貫通穴がある大変珍しい現場。スリーブ補強筋は付箋があるとおりこれから修正し被りを確保予定。 上の写真をご覧いただきたい。排水や給水などの設備が基礎を貫通する穴の位置だが、今回は地上から850mm付近に計画している。 続きを読む
埼玉県での配筋検査と高基礎 その1 2025/11/4(1週間前) 基礎 地盤改良, 川越市桜堤の家 0 平屋のなので少し基礎が大きくなる。 先日 埼玉県川越市で建築中の桜堤の家の配筋検査に伺った。 続きを読む
埼玉県川越市で「緑の家」施工スタート 2025/10/3(1か月前) 川越市桜堤の家 0 彼岸も過ぎ肌寒い朝があるなかでこの日は暑かった。 埼玉県川越市で地鎮祭が執り行われた。地鎮祭の奥に何やら黄色い不思議なものが見えている・・・。 続きを読む
春の桜のない関東へ 2025/3/28(8か月前) 川越市桜堤の家, 神奈川愛川町の家 2 現地調査に伺った川越市にある桜並木はまだピンク色が見られない。 今週の火曜日から昨日木曜日まで関東へ工事監理や現地調査に伺ってきた。・・・が、3月末のこの時期の関東へ過去何度も行っているのに桜の全くない関東は初めて。桜が3月27日でも膨らみもないほど全く咲いていない。 続きを読む
川越市桜堤の家 スタディ模型完成 2024/12/8(11か月前) 2025年, 川越市桜堤の家 0 高い基礎と一階の床。外階段のためそこを覆うように外壁より1800張り出た大きな屋根。 埼玉県の川越市に「緑の家」が計画されている。本日その模型が完成した。予定Ua値は0.25w/m2K以下(平屋のため0.3程度高くなる)、耐震等級3で長期優良住宅を取得予定で無難で優しい空間の「緑の家」となる。 続きを読む