今月の査読論文は読み応えあり・・・。
最初はこのタイトルで
「繊維系断熱材中の真菌移動性状に関する基礎的研究」
です。ファーストオサー(first author)は山田裕巳博士(長崎総合科学大)です。
ところで今回この査読論文集で気づいたのは、本文以外の図や表の説明文字が全て英語になっております。今までは日本語表記も時々あったのですが、どうも統一されたようです。多分・・・本文は文字認識で自動翻訳する事ができるのですが、図に埋め込まれた文字は無理でしょう。ですので図から国際標準化なのでしょうか。
今月の査読論文は読み応えあり・・・。
最初はこのタイトルで
「繊維系断熱材中の真菌移動性状に関する基礎的研究」
です。ファーストオサー(first author)は山田裕巳博士(長崎総合科学大)です。
ところで今回この査読論文集で気づいたのは、本文以外の図や表の説明文字が全て英語になっております。今までは日本語表記も時々あったのですが、どうも統一されたようです。多分・・・本文は文字認識で自動翻訳する事ができるのですが、図に埋め込まれた文字は無理でしょう。ですので図から国際標準化なのでしょうか。
これは安倍総理ではないでしょか?そうですね。今日は三条市へ応援演説に来ていました。今選挙は憲法改正が焦点の一つ。72年間手つかずのこのGHQの置き土産の憲法に手を付ける歴史的な政権になるかもしれません。その時の首相(多分)がどんな声を発するのか・・・一度確認しておきたかったのです。
ところで本題・・・
一昨年まで常備販売していた比較的安定している温湿度計「INKBIRD」ですが、昨年から国内でも安価に手に入る事ができるようになりました。よって当事務所で手間をかけて検品してまで取り置く必要性がなくなりました。ところが・・・昨日急遽輸入手続きをしました。