
いつもの「緑の家」の家族の間。見慣れている方も多いがこれが最も無塗装の木が生かされる素材色の調和。

上の写真には白壁が他の影響を受けそれになじむ感じが出ている。紫外線を95%防ぐ緑系のガラス際の壁は、青緑色に白壁は染まりキッチン側はLEDの白熱灯色2700Kの色になる。このグラデーションが心地よい。


こちらの場面も無塗装の木の床を引き立てるように白壁の立体的な仕切り壁と、TV下のコの字型に連続する控えめなカウンター。少しばかりのニッチの隙間には補助収納がある。これを見るとこんなに少ない収納で大丈夫か?と思われる方もいらっしゃるだろうが、TV関連のほとんどのモノは床下に仕舞われるのでここにはなくてよい。予備の小さな収納のニッチがあればよい。

TV壁の配管穴は大き目で50φのあるので束ねた線も簡単に通せる。これが床下からTVとTV台からTV裏ヘとつながっている。

