「 2010年07月 」一覧





自然素材、天然素材の家 ウッドデッキと薄い木、厚い木

木は太い方が腐らず丈夫だと考えているあなた。
それは間違いです。雨や水が掛かりやすい部分は薄い木が腐らないのです。 築16~18年くらいのウッドデッキです(2~4年くらいで造っているので)。

「ウッドデッキの木はアイアンウッドのようなハードウッド等でないと早く腐りますよ。」と口を酸っぱくして申し上げております。その実例を紹介します。

続きを読む






新潟での高気密高断熱の自然素材の家 10年目のメンテナンス

「緑の家」では既にお住まいになられてから10年経過した家が数件あります。その中の一件を数日前に10年目の点検に行って来ました。外装デザインは本物の焼き物タイルにあわせて少し洋風、サッシはこの当時から樹脂サッシ(LOW-Eガラス)仕様で今の高気密高断熱S仕様と同じです。これが10年経っても通用する「緑の家」の性能コンセプトです。

続きを読む



続・どうして自然素材の家でも24時間エアコン冷房してしまうのか?

畳を剥がすと断面が見える。この畳は半分くらい発砲スチロール。

今の季節、日曜日に散歩して町を眺めるとほとんど家の窓は開いています。当たり前ですよね。窓を閉めて入れば暑くなってしまいますから・・・。
でも「緑の家」の窓は閉まっている人も多いでしょう。拙宅も窓が24時間閉まっています。そうですね。エアコンで家中空調しているので窓を開けないのです。

海風が吹くそんな自然豊かな環境(田舎)の中の拙宅でさえ、お風呂やトイレでさえ一年中閉まってます。

続きを読む


どうして自然素材の家でも24時間エアコン冷房してしまうのか?

赤い線上は空気中の熱が同量の所。

2010/07/11誤字脱字が多くありましたので訂正しました。

拙宅の室内の内壁と天井は全て木です。この木の調湿作用に関係なくこれからの時期はいつも24時間エアコンで、気温が下がる明け方でも窓は開けません。それはある科学的理由があるからです。

続きを読む




長期優良住宅の認定された基礎は良い基礎② 梁背と鉄筋の量

緑の家の基礎はすばらしいです。これは長期優良住宅の認定取得する時にわかります。長期優良住宅を取得した事が一度でもないとわからないでしょう。長期優良住宅を取得(「対応」だけではだめ)した家は、基礎の構造チェックが専門家によって必ず行われますが、確認申請を取得した家は、設計者以外のチェック(もしかして設計者もしていないかも)は全く行われません。

続きを読む