
神奈川県愛川町の「緑の家」がほぼ完成したことで、チェックを行いに先週末現地に伺った。その「緑の家」から徒歩1分のくらいの道中で、2匹のお猿さんに出くわした。彼らは驚いてすぐに擁壁上に上ったが、逃げるわけでもなく様子をこちらの伺っている。こんなところなら農作物の被害は多いだろうと容易に想像つく。
続きを読む神奈川県愛川町の「緑の家」がほぼ完成したことで、チェックを行いに先週末現地に伺った。その「緑の家」から徒歩1分のくらいの道中で、2匹のお猿さんに出くわした。彼らは驚いてすぐに擁壁上に上ったが、逃げるわけでもなく様子をこちらの伺っている。こんなところなら農作物の被害は多いだろうと容易に想像つく。
続きを読む2025.6.20 写真を入れ替え
急遽今週の末に未完成の家の完成見学会を少し行う予定。場所は神奈川県愛川町の神奈川県立あいかわ公園のすぐ隣接したところ。
これは今日行政(検査機関)の完了検査を受けるので、間違いなく完成しているのであるが、内部はまだ下地のまま・・・。でも一応これで当初から完成との予定で図面を作成している。
続きを読む先週の木曜日から土曜日まで3日間事務所を空にして県外へ工事監理と所用に行っていたが、工事監理で伺った「神奈川愛川町の家」が完成間近になっている。
続きを読む今週の火曜日から昨日木曜日まで関東へ工事監理や現地調査に伺ってきた。・・・が、3月末のこの時期の関東へ過去何度も行っているのに桜の全くない関東は初めて。桜が3月27日でも膨らみもないほど全く咲いていない。
続きを読む先週神奈川県愛川町で建築中の「緑の家」に伺ってきた。
目的は耐力壁検査で、こちらの「緑の家」はUa値0.27、耐震等級3で長期優良住宅認定されている。
先日の晴れた日に、神奈川県愛川町で雨天で延期になった「緑の家」の基礎一発打ち込みが行われた。打ち込む数日前に最終チェックを終了し是正は一つもなかったので今回は立ち合いを行っていない。
続きを読む先日の15日朝8時30分に神奈川県愛川町にて基礎の配筋検査をスタッフMと共にに行った。こちらの「緑の家」はUa値0.27、耐震等級3で長期優良住宅を認定されている。
続きを読む今週の初めに神奈川県に配筋検査にお邪魔した。愛川町に電車の駅はないので必然的に車移動しかない。三条からだと片道4時間(300㎞)で往復8時間の現地行きのためスタッフと2人でお邪魔する。
続きを読む20日と21日に執り行われる2つの地鎮祭に担当スタッフと出席するために昨朝5時30分に事務所を出発。そのちょうど通り道(圏央道八王子市)と目的地では天候が大荒れで一昨日にゴルフボールくらいの雹が降ったとのこと。一日ずれていてほんとに運がよかった。
続きを読む