便器交換

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

3階から下ろされる小便器

事務所が入っているこの建物で37年間使い続けた小便器がお役目ごめんとなりました。

真っ白なシンプルで美しい便器だった。

懐かしい形の小便器・・・洗浄用のフラッシュバルブが泣かせる形・・・


フラッシュバルブ・・・この形自身が機能形状

一度も壊れなかったこの便器を交換することにしました。

事の発端はトイレの照明を蛍光灯からLEDに変えたことで、足元の床がよく見えるようになったため、用を足すとこの便器の設計上の古さが原因で飛び散りが大きい事が発覚しました。

どんなにも無理な体勢で苦労して工夫しても、その飛び散りで1日に何回も床を拭くことになり、精神上疲れてしまったのでこうなったら新しい形の便器に代えるしかない・・・と言うことで思い立ったら吉日、直ぐに交換の手配をしました。


新しい便器は立ち上がりが高くはねにくい形

交換は割と簡単でしたが、床材の仕上げがあわなくて現在こんな感じ・・・そのうちに何とかします。形が違っていて隙間があったところを私が修繕しました。


オリジナルの狙い的を造り貼り付けてみた。

便器に的をつけて狙いが定まるようにして使って見ると・・・

殆ど飛び散ることがなくなり心が穏やかなりました。流石に最新の形でよく考えられております。便器とタタミは新しい方がよいのか・・・。


形状が美しくない最近のバルブ・・・イマイチ

ただ・・・フラッシュバルブは以前の方が美しく納まっておりそういうところが古い物はよいですね。

古い小便器は外す前にキッチリ丁寧に最後の掃除をしました。ホント長い間おせわになりました。ありがとう!

一方37年前の和便器はまだ現役・・・当面のそのままの予定です。m(_ _)m

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. オーブルの浅間です。 より:

    あ 様
     コメントありがとうございます。
    >・全熱交換のフィルターを掃除したとのことですが・・・
    私はエアコン空調を薦めております。ダクトの汚れだったらエアコンの汚れの方が酷いと考えておりますから、もしダクトの汚れを心配するならエアコン(除湿・冷房)の使用は更にハードルが高いと私は思っております。つまり・・・今のところダクトの汚れはエアコンより低いと考えております。
    >・Q1住宅となると上下温度差はやはり1℃もないぐらいになってくるのでしょうか?
    ひとくくりにはできません。建物性能以外に設備によっても変わるものと考えております。
    >あれを利用させていただくことは出来ないでしょうか。
    これはハンドルネームという条件で、またどのように利用するか不明な中、返答出来る環境ではないと一般的には考えますが如何でしょうか。

  2. より:

    初めての書き込みで質問になってしまうのですが何卒よろしくお願い致します。
    自宅の新築を検討中で耐震性、断熱性とともに換気に関しては非常に大きな関心があり、このブログはとても参考になっています。
    ・全熱交換のフィルターを掃除したとのことですが、よく全熱交換の問題点としてダクト内の清掃が言われます。オーブルデザインさんではその辺をどの程度考慮されているのでしょうか。私の検討案としては地域のビルメンテナンス会社に協力してもらって数年に一回はダクト内の清掃を考えています。
    ・Q1住宅となると上下温度差はやはり1℃もないぐらいになってくるのでしょうか?
    ・オーブルデザインさんではネットで見た印象として乾式引っ掛けタイルは使用していないようですが、やはりそれは雨漏りと防水シートの交換を考慮してということなんでしょうか。当方メンテナンスフリーと聞いて非常にこのタイルは気に入っているのですが。(もちろんメンテナンスフリーといっても数年に1回はインスペクターさんあたりに検査して貰う予定ですが)
    ・オーブルデザインさんのホームページにある交換できる窓枠の見取り図は非常に参考になったのですが、あれを利用させていただくことは出来ないでしょうか。無断使用は厳禁となっていたものですから。
    できうる範囲で回答していただけると幸いです。