当面この記事はトップに固定されます。
天候・交通も問題ないので予定通り開催いたします。

耐雪0.8m 、耐震等級3で超高断熱UA値0.16w/m2k(等級7以上)
日時: 令和5年2月5日(日)
場所: 長野県諏訪郡原村 場所はご予約時にお伝えします。
駐車場有
駐車場:見学会会場敷地内予定(要スタッドレスタイヤor滑り止め)
予約方法:メール→mimoza@arbre-d.sakura.ne.jp(日本語部分を消して送付)又はお電話で
当面この記事はトップに固定されます。
天候・交通も問題ないので予定通り開催いたします。
耐雪0.8m 、耐震等級3で超高断熱UA値0.16w/m2k(等級7以上)
日時: 令和5年2月5日(日)
場所: 長野県諏訪郡原村 場所はご予約時にお伝えします。
駐車場有
駐車場:見学会会場敷地内予定(要スタッドレスタイヤor滑り止め)
予約方法:メール→mimoza@arbre-d.sakura.ne.jp(日本語部分を消して送付)又はお電話で
2年間にお引き渡しした「緑の家」で、床下用に使っていた日立製のエアコンで正式に初のスローリークによる故障がおきた。床下用以外では過去何度もあるが・・・。
続きを読む断熱等級6をこえ7に近い住宅を超高断熱住宅と言っているが、最近はこれに全館空調がプラスセットになっていると紹介される。しかしこれは物事の流れが逆であり、全館空調するために超高断熱住宅が必要なのである。
続きを読むようやく・・・模型の完成。基本設計が固まってから2ヶ月後にようやく模型着手が出来、昨日完成した。計画地は九州の熊本市であり、北海道の京極町の家に続いて本州外の設計となる。
続きを読む先月東北電力さんが国に電気料金の改訂=値上げ申請を行ったことは周知のとおり。電気代の値上がりがさらに進むが、冬期の電気代がどこまで上がるのか・・・そしてこれからの一年間の電気代が気がかり。
続きを読む色も形も八ヶ岳の高原にふさわしい・・・
標高1300mの長野県諏訪郡原村に建設中の原村の家(UA値0.16w/m2kの超高断熱仕様)の足場外し前の検査に本日伺ってきた。
続きを読む