Q値に関する断熱、換気の基本⑧ 全熱交換型換気扇お勧めの境界3

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

⑧は国産の換気扇についてなのですが、

先日のお話し⑦を日本スティーベルさんからご回答頂いたので先にそれを書き込みます。

日本スティーベルさんからの回答・・・

FWZ70は

1.P-Q曲線はあるが国内の単位と違いわかりにくい(カタログに載せていない)。

2.比消費電力数値はLWZ70で0.175Whであるが、正式な文章でだせない。

3.カタログに記載のある消費電力の詳細条件は紙として出せない。

4.消費電力が低いのは制御系出の工夫が大きい。モーターは交流モーター。

5.熱交換率90%は風量マックスの時。試験条件は独DINで国内の規格ではない。

とのことです(独DINの方が室外温度条件は数度低い・・・効率が上がり易いか?)。

もし比消費0.175W/m3なら相当凄い数値です。例えば一番効率の良いパイプファンが0.07W/m3くらい、また同じ換気方式で最新の国産のダクト式熱交換型換気扇が0.3W/m3なので、その約半分の消費電力となります。

でも0.175W/m3はカタログ記載の65W/150m3=0.43W/m3なので計算が合いません。そこをお聞きすると「それは圧損抵抗が低ければ消費電力が下がる特性」とおっしゃるので、そのデーターを下さいと申し上げたら「社外には出せません」とのこと。

書面のデーターがなければ性能評価でQ値計算の場合、見かけの換気回数に正式に使えませんのでやっぱり消費電力65Wとして扱うか、比消費電力0.43w/m3としてしか計算できません。ここが実務者の考えです。となると先日の私の説明は大体問題ないでしょう。あるとすれば70タイプを2台使うのではなく大きい170タイプを一台でダクト配管をしっかり考えることが消費電力を下げる条件での計算が必要な事でしょうか(但し170シリーズはダクト径は驚きの160Φ(汗)!)。

折角よい換気扇なのに「データーは出せません」なら、建て主さんへ設計者として責任を持って勧める事ができないと思うのは変でしょうか(標準仕様でなければOK)?価格も国産の2倍はするのだから・・・。

是非、是非、国産と同様な情報をお願い致します(実は数が売れれば国内試験やドイツ語翻訳の説明カタログができるらしい)。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする