昨日は会津~車場~矢代田の現場

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝6時45分に事務所を出発。

昨日は1ヶ月以上前からスケジュールされていた会津へ現場を確認に伺いました。

オーブルデザインの車には全てドライブレコーダーが設置されておりますが、ようやく風にもドライブレコーダーを設置する事が出来ました。というのは風のウインドゥ(ややこしいですが)ガラスは傾斜している上に狭く、更にバックミラーが雨滴センサー内蔵で根元が90Φもありそうな大変な太さなので、カメラを設置できるスペースが限られてしまい、その場所と機種を悩んでおりました。ようやく見つけたのが場所とコンパクトな機種がこちら・・・国内製造のセルスターのドラレコです。

バックのガラス付近にある車のシリアルナンバープレートの上に設置。最近珍しい画面無しで普通のドラレコより一回り小さい。

この大きさで自動反転機能(最近はダッシュボードにつく想定がなく画像が180度回転したまま)がついておりまずまずの画質。取付けした後も邪魔にならず運転手の行動も記録するので更に緊張感がまします。

屋根を開けると更にドラレコの撮影範囲が広がる。こちらはドラレコの動画から静止画を切り出し。

 

風を譲り受けてから(USED CARなので)県外にでるのは初めて・・・ 昨日で6時間270kmを走りましたがルノーらしいすばらしいシートのおかげで特にリクライニング機能がなくても腰は全く平気でした。



足場がはずれ「緑の家」定番のコーナーサッシが何時ものように。


コスト削減効果の為玄関ポーチ屋根が張り出し柱を省略。数年後のシルバーグレイ色を考え雨樋色を選定。



「緑の家」といえば基礎への拘りですが、打ち放しのままの美しいこの仕上がり。
ここだけも価値ある建物。

帰りに車場の家の現場に伺って一通り見た後矢代田の家の現場に向かいます。この時点で気温30度と結構暑い・・・。


小屋と母屋の間に階段がある矢代田の家。こちらもコーナーサッシがある。

矢代田の家ではある初めての試みをしております。それは・・・玄関ポーチ階段の完全分離です。
SS標準仕様の家でもポーチは基礎と分離したコンクリートで造りますが、こちらはウッド階段で完全分離・・・さて完成は如何ほどに。

アオーレと同じような室内床(階段)になるのでこの色が続くようにDYIでオイル拭き取りがお勧め。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする