ヒートファクトリーにメンテ用水栓追加

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

左の緑色の床が収納部分で右側の奥に見えるのがヒートファクトリー。

ヒートファクトリーを発表してから早6年。実績も増えておりますが機械的な部品がないので今のところ故障知らず(1件の家で浴槽排水が遅いとの意見もありましたが)。使用時のご意見として掃除の時水がほしいとの意見があったのでこの度洗浄水栓も追加しました。

本題の前に・・・

先週末からメインパソコンが調子を崩し、スリープは出来ない上に4度に一度しか立ち上がらず、しかもそれが15分くらい掛かるという厳しい状況になっておりました。OSのクリーンイン
ストールも考えたのですが、何しろ沢山のアプリを詰め込んであるので全てを調整するには丸1日掛かります。そこで何とか原因を探りようやく復帰。SSDな
らではスピード立ち上がりに戻りました。

様々なメーカーのSSD。一度SSDを使うとこれ以外は使えなくなるのが怖い。 先ずは何はともあれえSSDにすること。

何事も原因を特定する事は次の蓄積になるので、出来るだけ推測、想定で悪そうなところを一個づつクリアーします。最初はソフトの競合不具合、ウイルス・・・、次に冷却系統(ファンの汚れ)、次にメモリー、更にハードディスク・・・電源等々・・・。
症状からしてハードディスク(SSD)に問題がありそうだったので、不良セクターのチェックと修繕をしようとしても立ち上がらなくなりしっかりと対処できません。ふと見るとシステムが周辺記憶装置のDVDやブルーレイディスクの認識がどうも甘い・・・。そこで新しいSSDを買い、旧SSDを最適化してからそこにまず全てのシステムディスクをコピー(クーロン)します。次に周辺の記憶装置を外し、クーロンしたSSDから起動させ、その後チェックディスクで不良セクターを修正します。すると何時もの起動と立ち上がりスピードに戻りました。ここで気を抜いてはいけません。早くバックアップ作る為に・・・この正常な状態を以前のSSDにコピーしますが、その前にこのディスクが物理的に壊れていないか確かめるために、まず初期化をしてから不良セクターチェックします。エラー無しを確認してから正常なSSDからコピーしてパソコンに取付け直すと・・・見事に復帰しました。なるほど・・・となると直接の原因はSSDの内部に壊れたセクターができそれが原因でおかしくなったのですが、それを引き起こした原因は周辺記憶装置の接触不良により何度かブルーバックになったときにセクターがおかしくなったようです。ふぅー件落着・・・。おかげでフルバックアップディスクもできました。

ようやく本題・・・

黄色いジェットノズル付の水栓を設置。

ヒートファクトリーの隣にコンビニのトイレが見かける洗浄ノズルを取付けた水栓を追加しました。これは設置に3万円掛かるのに一年に一度だけしか使わないので勿体ない気がして今まで躊躇しておりましたが、あった方が断然便利・・・。ヒートファクトリーのオプションとして今後お勧めしていきます。また既に設置してあるヒートファクトリーにも同じ金額で洗浄ノズルを追加設置できますから、必要な方はお申し付けください。工事は1時間で終わります。

強烈な水流で生物膜を吹き飛ばす。

この水流なら熱交換器についた生物膜もある程度簡単に取り去ることができます。手も洗えるし確かに便利です。またタンクも蓋が大きくなり更にメンテナンスが簡単になりました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. オーブルの浅間です。 より:

    yasu G様
     Ricaさんが「て・こあ」にいらっしゃる事を心待ちにしているようですが、そうこうしているうちにMIMOが卒業となり着付けのおねだりをしたと聞きました。立ち寄って頂けるのはそのころでしょうか・・・
    ところで私は8のソフトを買ってはいるのですが、開封はしないまま10になったようで・・・お笑いです。つまり私の周囲のパソコンは今だ全て7のまま。今日新たに届いたノートも7にわざわざダウンして注文しました。
    新しい事が億劫になるということは歳をとったと言うことですが、その点 yasu G様は凄いです。10にも触手・・・。また感想を聞かせてください。
    あッ7ですから無論タッチパッドの器機はありません。全てレガシー操作です(笑)。

  2. yasu G より:

    うちのPC君もぎくしゃくしてます。一度キレイにしてやりたいのですが、手順が掛かりそうで躊躇してます。友人がWin10にしたのを、触ってみて、面白そうで興味シンシン中。Win8で手こずってるので、今のところストップしてます。秋らしくなってきました。ホッ(o^-^o)。