続 昨日の続き 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

細かい面格子、庇の納まり
横杉の無塗装の外壁、新たにメンテされたたて木の色・・・全て良い。

寺尾西の家の直ぐ近くに上の写真の家があります。どなたの設計施工の建物かわかりませんが、この家・・・とても良いのです。

細かいディテールが配慮され特に木の使い方は無塗装で「緑の家」と同じです。

オーナーさんのセンスの良さを感じさせる・・・それは外構にもおよんでおります。

新潟の気候では必ず藻が生える。その藻の中に溶け込む土留め。洋風の綺麗なタイルでは藻と相性が悪い。

アップにするとこのようにビー玉が差し込んである。目立たないがキラッと光る。

なにか特別な色や形ではないのに他とは違う・・・バランスや気遣い・・・そんな家を設計したいですね。

昨日様子を見に行った「巻の家」・・・

やっぱり基礎が高いのでオーラが違う

もうすぐ足場が外れ「緑の家」では定番色のコットンホワイト色のガルバニュームの外壁がはっきりとわかるようになります。

普通のよく見る屋根形の家ですがなにか違う・・・

今回屋根位置が低いので2階窓の庇は省略。屋根にフックを付け簾を設置する。

窓の位置や大きさ、庇・・・やっぱり違う・・・そんな家が「緑の家」なのかも・・・

夕日に映える南西側の窓

バランスよく・・・そして時には大胆にコーナーサッシを取付ける・・・
「緑の家」はこれって決まりはないですがやっぱり「緑の家」なのです。

そしてこの巻の家から車で5分のところに着手する巻甲の家が昨日地鎮祭でした。こちらも巻の家と同じ齋藤建築設計(新潟市西蒲区堀山)さんが請け負って頂く事ができました。ありがたい事です。

巻甲の家は閑静な町中にある。

綺麗に晴れ渡った1日の最後を締めくくるかのようにとり行われる儀式・・・スタート前の準備(設計)は万全に整えましたので、この地鎮祭のスタートの発射音でゴールテープに向かって走るだけです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする