連休2 「て・こあ」でのある1日 壱百壱拾 筍のおこわ

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

連休中に多くの時間を「て・こあ」で過ごし、今まで先送りで出来なかった作業を行い、最後の日に、裏山の筍を取りました(3回目)。

3人がかりで小一時間でこのくらい。

5日には全く無かった筍が次の6日に雨が降り、それに促されるように7日夕方にはニョキニョキと姿を現しました。

今年は裏の年と呼ばれ、ご近所さんも「筍の出がすくない」と聞いております。確かに今年の筍は細くて小さい・・・。但しもう3回も取っているので少ないといっても私には・・・多い。

細くて小さい物が多いが・・・

この殆どをご近所さんにお分けし、「て・こあ」用は六本を煮ました。

沢山取れたので煮物、焼き物(マヨネーズ炒め)と筍で主食は「筍おこわ」を作ることになりました。

もち米を浸しそれを大きい羽釜で蒸し器に設置します。

白米で15分+しとを撒いて15分=合計30分ほど蒸します。

流石に9合炊いたので多い・・・。持ちあるき用には竹の皮で包んでおきます。

庭に勝手に生えているウドも付け合わせに取って皮をむいて味噌を添えればOK。

「て・こあ」土間キッチンでの食事は楽しいですね。水ハネを心配することなく、ふんだんに使えるので日本食、特に山菜やお米料理に最高の使い勝手です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする