終戦(記念)の日にあたって・・・想うこと。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昭和20年8月15日・・・世界が変わった日。

私はそう想います。

世界は肌の色で主人か奴隷かをこの日をきっかけに止め、アジアから欧米列強が引き上げた日です。そのきっかけのために亡くなった多くの方に哀悼の意を表す日だと私は捉えております。

私の叔父さんはこの大東亜戦争で一番の過酷な地といわれるガタルカナル島で戦死しました。今も浅間家の墓にはその名前が刻まれ、私はその想いを次の世代に引き継ぐ役目を担っております。

戦争は絶対してはいけない・・・

戦争を美化してはいけない・・・

しかし、しかしそれでも私は叔父を敬い、何時も墓に向かう度に感謝を伝えます。

あなた方が先人が戦ってくれたおかげで私達は今ここ日本にいます。

何の為に戦ったのか?なぜ見も知らぬ人を殺してまで戦いをしなければならなかったのか?
そこまでして守りたかったのは・・・やっぱり身の回りの人と家族なのでしょう。

人は自分の為だと出来ないことも人のためだと出来る事が多い・・・。

今はネットで様々な情報に触れる事ができるようになったので、その事がわかるようになってきました。

TVッ子といわれた時代に育ったからこそ、TVの情報に最近様々な思惑を感じております。

8月15日は哀悼の意と共に「ありがとう」と、祖先への感謝の日になれば・・と想っております。

PS
公共放送といわれる放送局でお盆に特集される番組の多くには疑義を感じます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする