「超高断熱を止めてもよい」と感じさせる豊かな時空・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

前回の記事と全く反対の題・・・冗談?いいえ本気である。

黒い土の壁・・・黒い厚い木の床・・・

黒は光を吸収する・・・と言う事は全てを吸い込み受け入れる色。

超高断熱高気密の家を強くお勧めするオーブルデザインであるが、

最近、リノベーションで設計参加しているこの普通の古民家に惹かれる・・・。

60年の歳月がこの黒い床を造った。窓は大きいのに黒い色に囲まれたこの部屋は明るくない。しかし、窓先には鮮やかなグリーンがほとばしる。

確かこの光景どこかで見たような・・・

ああっ・・・そうか

 東桂苑の2階家人の寝室からみた窓。

今年6月に紹介した関川村の有名な東桂苑の2階から見た風景・・・だ。

窓や庭の完成度は天と地くらい全く違うのに、雰囲気は同じである。

 煤けた黒光りする曲がり梁・・・。古民家というとこのような黒色であるが、これらは火を炊いた痕跡。電柱のように見えるのは杉の木。

日本の家屋は庭と建物であるというが、まさしくそのとおり。

外の緑があればそれで完成する間戸(窓)。

こんな建物には断熱なんていう無粋な性能は全くないし、必要性もない。

気密性などない穴だらけの家・・・だけれどとても惹かれる・・・。

緑の家は超高断熱を捨ててしまってもこの方が良いかな・・・と思わせるその雰囲気。

一仕事終わって上部屋の階下の茶の間でお昼をごちそうになる。

「お粥だけ」だけれど、これが心が温まる・・・うまい・・・。

寒さに震えて、この熱いご馳走を啜る、これが魅力的である。


が、これを感じる事ができる心のゆとりは、

普段の寝床が高気密高断熱の快適住まいだから・・・。

だから・・・

まず基本は住まいはやはり超高断熱高気密で、

仕事、趣味、遊びはこんな空間が良い・・・と想う。

素敵な空間ともてなしにご馳走様!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする