今月の18日にアップしたブログ記事が過去最高の「いいね」を頂いた。
ありがたい事である。そこで今、どのエアコンを薦めるの?
と聞かれたら・・・
「日立の再熱除湿」
と答える。
近年のSNSやインスタで評価される数に対し2桁以上少ない評価だが、その数は12も!であり・・・変な記事しか書かないと自身でも思っているので、それに対しこの評価は素直に嬉しい。
その記事は「緑の家」とはあまり関係ない現在の住いでの「冷房方法の改善」であり、私の友人、近親には必ずこのアドバイスをして皆さんから喜ばれているので、これはブログで発信して広く伝えようと思ったのである。
・・・
以前オーブルデザインではブログ内で毎年のように
「今年のお薦めエアコン機種」
を選んでいたのであるが、その時に薦めた機種(東芝さんを始めパナソニックさん)において多くの本体内冷媒漏れ事件が起こりと、
「私が薦めたため使ってしまった人もいるだろう。薦めた責任はある・・・」
とここ2年躊躇していたが・・・
先日、友人と暑期払いを行ったがその時に・・・
「日立を使い始めたがその再熱除湿はすばらしい」
との話がでた。
私は3年ほど前からこの機能が特に優れている「日立」のエアコンのみ「緑の家」で指定しているが、自身でも3年前から「て・こあ」や自宅で使ってその良さを実感している。しかし省エネには貢献しないマニアックな再熱除湿を強く勧めて良いのかと思っていたが、「再熱除湿がよい」という話をマニアックな人以外の方から直接から聞いて・・・
「良いものは良い」と思い再び今年のお薦めとして紹介しようと思った。
今・・・エアコン業界では再熱除湿が希少な機種になっている。
家庭用エアコン販売台数一位のパナソニックさんは無論、二位のダイキンさん、三位の三菱さんでも数年前から再熱除湿機能を主力のエアコン機種から外している。
これは再熱除湿という機能が日立さんの発明した機能で、多くの特許を取得しているためそのパテント料金を減らすことと、機器全体のコストダウンをしたいとの理由である(メーカー関係者さん曰く)。
確かに自社で開発していない「再熱除湿」という「省エネに反する」機能を搭載するのはためらわれるであろう。しかし冷房が嫌いな人や、洗濯物を家干しする人には現在最もよい機能だと素直に思う。というより再熱除湿機能以外は夏の空調機と呼べず、ただの冷房機になると思う。また行きすぎた省エネ(間違った省エネ)がまかり通ってはいけない。省エネとは快適さは維持しつつ効率を高めその結果電力消費量が下がる事であり、快適さを犠牲にして省エネはただのやせ我慢(又は良い子チャンになりたい症候群)である。
このまま一斉に「省エネの除湿は弱冷房」と言い始めたら、日立さんもコストダウンと言うことで「再熱除湿」を止めてしまうことも考えられる。是非住宅業界でデシカと並んで貴重な夏の空調機器である日立さんのエアコンを薦めて頂きたい。
高額のパテント使用料が悪いとの意見もあろうが、オリジナル技術を開発したメーカーはそれ相応の利益をもたらす仕組みがあってもよいと思う。オリジナル性は大事な価値である。
日立さんの再熱除湿良さは何度か下のブログで説明している。是非みんなで盛り上げたい。
もし例の冷媒漏れが日立さんにも発生したときには・・・
しかし・・・夏の空調機と呼べるエアコンの選択肢が現時点で日立しさんしかないのだ。
除湿をしる1 https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2016/09/29/post-7742/
除湿をしる2 https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2016/09/29/post-7756/
日立のエアコンの秘密 https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2016/09/20/post-7500/
何故再熱除湿がなくなったhttps://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2016/09/16/post-7412/
コメント
日立の8畳用エアコン2台、顕熱換気で30坪の家を再熱除湿してますがちゃんと湿度が下がって快適です。
デシカをいれず、全熱換気でなくとも湿度が下がるのはやはりきちんと除湿するなら再熱除湿ならではでしょう。
私も浅間先生のブログをずーっと読ませて頂き日立一択で選択しました。
今年のモデルは流石に買った時、高価すぎたので1年前の最上位機種にはなりましたが。
今の時期はかなり気温が高いので冷房しか使用していませんが、来年の梅雨などの多湿状況での使用が楽しみです。これからもいちファンとして情報お聞かせいただきたいので、ブログ続けてください!
浅間さま
ご無沙汰です。
先日ネットのまとめ記事で見たエアコンの嫌な臭い対策。
編集部が問い合わせた三菱電機の回答は
「部屋の窓を開けて最低温度で1時間運転」が有効とのこと。
結露水で臭いや汚れを洗い流し換気するそうな。
なるほど…
ブログ主の日立(再熱除湿)推しの記事を見て、
日立のエアコンを色々ネット検索。
すると「熱交換器自動お掃除“凍結洗浄”」なる機能が…
熱交換器を急速冷却し霜で汚れを包み、急速解凍して洗い流すとのこと。
なるほど…
https://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/clean/feature/
「通風路、フラップ、フィルターにステンレスを採用し、
Xシリーズ(チタン熱交換器)は水受け皿もステンレスで
ドレン水を素早く流す排水構造を採用」ともあります。
予言・・・冷暖でエアコンはバックアップが必要になる。
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2018/07/21/post-17778/
上記の悲惨な状況を見ると再熱除湿機能の有無のみならず
設計思想からしても日立のエアコン一択でしょうかね。