悪い予感 注意喚起
日立のエアコンでスローリーク発生

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

築3年ほどのお宅で床下用エアコンとして設置されている日立製のエアコンが、冷媒漏れになりそれがどうやらスローリークとのこと。これは大変な事態になるかもしれない。

4年ほど前からエアコンは原則全て日立製である。その使用総数は70台を超えると思われる。これでスローリークの発生率が「仮に」東芝製のスローリーク90%の1/3の33%なら23台(23件)で今後交換修理が必要となる。

今回深刻なのが、冷房用として使っているエアコンでなく主に暖房用として使っていたエアコンで起こったことである。冷房多用事には常時結露している時間が長いため、材料不良品による原因で表面腐食によるスローリークの確立が高いと思うが、今回のスローリークが結露が長時間続いたことによる原因ではないと思われる。もしかしたら先々週に修理した日立エアコンも実はスローリークの恐れがある。

今週末修理交換するとのことだが、あまりにショックでまだ原因確定していないにも関わらず第一報としてお伝えする。「緑の家」のオーナー様においては、何時もより暖房の効きが悪い、冷房の効きが悪いと思われたら、設定温度を極端に高くして温風温度がある程度あがるか調べてほしい。下のような症状があれば直ぐに日立さんに連絡をする事になる。冷媒回路は5年保証なので4年を過ぎたら注意してほしい。エラーコードが表示されないことが問題である。

On 2020/10/28 10:42,   wrote:

浅間様

お世話になっております。
1階エアコンで、設定温度高めにしたり、2階からサーキュレーターで階段下に風を送ったりしてみたのですが、エアコンからぬるい風しか出ていないようで、昼間の日射で温まった室温が、夜間エアコン付けても下がり続ける感じです。
試しに2階エアコンで暖房つけたら24度設定でも暖かい風が出ているので、やはり1階エアコン故障しているのではないかと思い、本格的に寒くなる前に修理したいです。

・・・以後省略

オーナーさんから頂いたメイルの一部抜粋

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. バタピー より:

    いろいろとアドバイスありがとうございます!
    もうちょっと強気で交渉してみようと思います。
    ありがとうございます!

  2. バタピー より:

    浅間様

    我が家でも2018年製の日立RAS-V22Hを2F吹き抜けに使用しております。今月でちょうど4年目のエアコンですが、昨年あたりから冷えがわるいなと感じて、日立のサービスに3回ほど来てもらって点検してもらいましたが、ガスは抜けていないとのことでした。
    こちら関東の梅雨時期で、外気温25℃、室温は23~26℃の時、冷房16℃風量最大でもエアコンの吹き出し温度が15℃程度までしか下がりません。なので、除湿がいまいち進まず不快です。
    1Fの吹き抜け下のパナソニック6畳用エアコンは同じ設定でも吹き出し温度が10℃前後まで下がってくれますので、除湿がしっかりできて快適でした。
    サービスマンが工場に問い合わせ等したところ、室温よりも10℃低い程度の吹き出し温度ならば正常だと言われていましたが、これは日立エアコンの特性なのでしょうか?
    これもスローリークしているのかと質問したらガスは抜けていないとのことで、何も対応はしてくれませんでした。
    諦めるしかないのでしょうか。。。

    • Asama より:

      バタピー様
       
       コメントありがとうございます。

      >諦めるしかないのでしょうか。。。

      設定温度16度で風量自動であれば、正常なら吹き出し空気は10度前後(室温が27度なら10度未満)まで冷えなければ正常とは言えないと私は思います。過去に同様の現象でお困りの方がいて、一度は冷媒を補充したので正常に復帰したのですが、次の年に完全に冷媒がぬけており分解して調べるとやはりエアコンの故障との診断でした。

      そこでまずダメ元でよいと伝えて冷媒を少し(規定量の1/4程度)足してもらってそれで冷房の効きが戻れば冷媒不足で冷えない状態になった(故障)といえるでしょう。冷媒の補充は1万円くらいなので、仮に直らなくても今の状態を続けているよりは精神衛生上良いと思います。もし既に追加補充しても温度が下がらないようでしたら他の原因が考えられます。

      うがった見方ですが、メーカーにしてみれば4年目の夏ですからこれを乗り切れば無償の冷媒回路保証期間5年をやり過ごせます。今のメーカーから委託されたサービスマンさんには技術者のプライドはほぼありません。

      ここが踏ん張りどころです。「今年は冷えない・・・これでは困るので自己責任でもよいですから冷媒追加をお願いします。でもそれで冷風が10度前後まで下がって快適にもどれば冷媒漏れがあるといえますよね」と言って交渉してください。

      • バタピー より:

        返信ありがとうございます。
        実は先月、今年初めてこのエアコンを冷房16℃で試運転したところ、全く冷えずに送風状態だったので、連絡して見に来てもらいました。
        その時に「ガス圧は正常だが、念のため少しガスを足してみました」と言って、今くらいの吹き出し温度15℃まで冷えるようになりました。
        ということは、どれくらい追加したかわかりませんが、おっしゃる通り更に冷媒追加で改善する可能性はあるということですかね。
        梅雨空けしたようなので、温湿度に満足できなそうであれば、自己負担覚悟でもう一度連絡してみます。
        アドバイスありがとうございます!

        • Asama より:

          >送風状態だったので(中略)その時に「ガス圧は正常だが、念のため少しガスを足してみました」と言って、今くらいの吹き出し温度15℃まで冷えるようになりました。

          そうなると・・・これは確信犯でしょうね。もし本当にガス圧を測ることでガス量が正常とわかるなら規定以上のガス量となるチャージを薦めることはメーカーはまずしません。またガス圧測定では冷媒量の多少の増減を知ることは難しいと聞いております。つまり正常のガス量の1/4無くなっても異常圧を表示する機種もありますし、正常に近い表示が出来る機種もあるようです。どのみち追加チャージだけで冷えるならそれは冷媒が足りていない証拠でしょう。そんなこと知っているはずのサービスエンジニアは、会社からできる限りごまかせ・・・と言われているのでしょうか。全く酷い話です。先回の追加量を聞いてもしそれが1/4くらいなら更に1/4程度いれてもらってください。吹き出し温度が下がるはずです・・・というより分解して調べる時期かもしれません。

          • バタピー より:

            確かに言われてみれば規定以上のガスを入れることは考えにくいですね。。。ますますメーカーへの信頼がなくなってきました。
            仮に冷媒が漏れていて修理となった場合でも、再発する可能性もありそうですが、その辺りの経験はございますか?
            今回の件で日立製を再度使う気にはなれず、どうせなら違うメーカに交換しようかとも考えましたが、他メーカでもガス漏れはあるとのことなので、サポートがしっかりしているところにしたいです。

          • Asama より:

            バタピー様

            >再発する可能性もありそうですが、その辺りの経験はございますか?

            当ブログで何回かご案内しているとおり・・・再発は当たり前のように起こります。メーカーから派遣されたサービスマン曰く
            「取り変えた熱交換器は改善品ではなく従来と同じ。品質でおこるスローリークなら再び同じ時間経過で起こる」
            と普通に言っておりました。

            >他メーカでもガス漏れはあるとのこと

            三菱、日立、パナ、東芝のエアコンでスローリークが頻繁に起こっております。ダイキンは冷房用として使っていない事が多かったので起こっておりません。富士通は使った事がありません。三菱重工は経験数は少なくデータ外です。結論は、一般の方なら量販店などで5年以上の長期保証をつけるとよいでしょう。サービスマンのいやな返答を聞く必要はなく、保証店だけに強く言えば良いと思います。

  3. バタピー より:

    浅間様

    我が家でも2018年製の日立RAS-V22Hを2F吹き抜けに使用しております。今月でちょうど4年目のエアコンですが、昨年あたりから冷えがわるいなと感じて、日立のサービスに3回ほど来てもらって点検してもらいましたが、ガスは抜けていないとのことでした。
    こちら関東の梅雨時期で、外気温25℃、室温は23~26℃の時、冷房16℃風量最大でもエアコンの吹き出し温度が15℃程度までしか下がりません。なので、除湿がいまいち進まず不快です。
    1Fの吹き抜け下のパナソニック6畳用エアコンは同じ設定でも吹き出し温度が10℃前後まで下がってくれますので、除湿がしっかりできて快適でした。
    サービスマンが工場に問い合わせ等したところ、室温よりも10℃低い程度の吹き出し温度ならば正常だと言われていましたが、これは日立エアコンの特性なのでしょうか?
    これもスローリークしているのかと質問したらガスは抜けていないとのことで、何も対応はしてくれませんでした。
    諦めるしかないのでしょうか。。。