8月の上旬にあるニュースが耳に入った。
それによると・・・
「ネット動画を見ることは飛行機利用で排出するCO2より多くなるので適度に控えて・・・」
という事を論文で発表した人が欧州で話題になっているらしい。そのソースを探したが、今年1月に英国ガーディアンが発表している記事が見つかった。
今回は住宅話題ではありません。
数年前からごく一部の判断不適格の高齢者が運転する交通事故の報道が多くなった。少し前はあまりにも高齢者の報道が強調されすぎており、近年は高齢者が増えたために事故数が多いだけで年齢代別に対する運転者がおこす死亡事故の「割合い」は20年前と違いはないと思っていたが、近年の死亡交通事故数が20年前からみて大巾に減少している事を考えると、やはり何らかの対策が必要な時期にきていると思うようになった。
先月末に家族のアポロ(♂12歳)が突然四股麻痺となり、首から下が全く動かせない・・・直ぐに病院へ・・・。
頸椎ヘルニアとわかり次の日に緊急手術となりました。 続きを読む
建築系の私がかくことではないが、文科省前事務次官の前川喜平氏が、事もあろうか在職中に出会い系バーに行って、そこで出会った女性にお小遣いまでを渡していたと言うことを先日の記者会見で認めた。
1に続いて・・・
織部ストリートの中心地に建つ交番です。
横に板状のルーバーがありますが、これは陶板で作られており実際みると凄みがあり、また交番とわからない雰囲気もでており、この織部ストリートに似合っておりますね。 続きを読む
以前ヤフーニュースで
沖縄県宮古島への陸上自衛隊配備に反対する市民団体の共同代表で、1月の宮古島市議会議員補欠選挙で当選した市議の石嶺香織氏(36)が自身のフェイスブック(FB)に、「(米海兵隊から実弾射撃訓練を受けた)陸上自衛隊が宮古島に来たら、米軍が来なくても絶対に婦女暴行事件が起こる」と投稿していたことが12日までに分かった。
とありました。
えーーと、
日本とは直接関係ないですが、トランプ大統領の大統領令を批判している日本のマスコミの大変多い事が気にかかります(日本のマスコミと言ったのは日本で流される報道として)。 続きを読む