平穏でありますように

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

並ぶことが嫌いな私でもこの日ばかりは並ぶ。

何時も元日のように

弥彦神社に初詣・・・
ここ10年毎年おこなわれている行事。

日本という国は震災や自然災害で平常の毎日が破壊されることが何処にでも誰にでも起こりえるので、毎年同じ事ができる喜びをこのように表しているのかもしれません。

弥彦神社は新潟一宮といわれている県内で一番参拝数が多い神社です。ですが元日のこの時間だけは空いております。

今年の弥彦神社参道(東)は工事中のため相当迂回して本殿に向かいます。いつもの出店はなくひっそりとした中で昨夜から冷え込み凍り付いた道を滑らないように前屈みでむかいます。娘が母の腕を絡め支えながら付き添ってくれるので縁起良い数字が並んだ歳になった母でも無事に参拝することができました。娘に感謝です。

さて・・・
2014年を振り返っての続きですが、

2月19日
「て・こあ」から学ぶこと ニワの復活
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/02/post-41c3.html

築100年の「て・こあ」に縁あってから様々な事を建築士として見ることができました。その中から「ニワ」が現代の住宅にあっても良いのではないかと提案しております。ニワとは「作業できる空間」で最近では土間と言われるほうが多いと思いますが、土間というと玄関土間もありますからあえて作業する土間を「ニワ」と呼びたいと思います。このニワは日本の気候風土(大量の水が使える気候)によってできた食文化が中心でその事がかかれております。

3月6日
やばい色 「て・こあ」の素材色
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-2.html#more

浅間が古杉色を好きになった事が書かれております。「緑の家」の床は檜が一番多いですが杉は殆どありません。機会があれば是非お勧めしたい床です。ちなみに戸や枠、窓枠は杉が標準材です。

3月21日
温暖化?寒冷化?
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/post-400b.html#more

これは学術的なことではなく単純にどちらになった方が自分や日本には都合が良いか、単純に好きか嫌いかです。まあこんな氷点下の真冬に温暖化防止なんてことを考える人は少ないでしょう。少ないはずなのになぜか口をそろえて「Co2防止」などと言っていることに違和感を感じる私です。

3月25日
1550の記事を簡単検索
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/03/1600-3505.html

この検索方法は大変便利です。
【 ◎× site:http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/ 】
このようにするとオーブルデザインのブログ内だけで◎×を検索してくれます。この方法を知ってから打ち合わせでもよく利用します。

4月05日
人口が減ることをよしととした政策を
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-fbaf.html#more

この記事は私の主観です。

以上家とは直接関係ない記事がありますが、家は人の文化を未来へ引き継ぐ特別な場所です。私には全てつながっているように感じるので日記に記しております。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする