構造美 渡良瀬橋

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

栃木県足利市の渡良瀬橋日曜日のお昼・・・。往来が止まった僅かなスキに撮影。

先日足利市の渡良瀬橋と中橋をご紹介しました。その際明治37年に竣工した渡良瀬橋は細部しかご紹介出来なかったのでもう少しご案内を・・・。

信号停車中、「風」屋根からのスナップショット。

アーチ型の中橋と比べこちらの単純な梁構造の渡良瀬橋は年代を感じさせます。しかしその細部はこちらの方が美しいかも・・・と思わせます。照明灯部分は当初はなかった部位で、後に必要となったので後付された事がはっきりわかりますが、デザイナーがこの橋に負けないような心意気で計画された物と一目でわかります。それほどこの渡良瀬橋に違和感なく納まっております。

取り壊される事無く引き継いでもらいたい・・・。

所々錆が出始めてこの部分を現在補修していると思われます。交通量は関係なくこのまま次世代に引き継いでもらいたいと心から願っております。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. オーブルの浅間です。 より:

    コメントありがとうございました。
    ユーチューブでPVありました。いい曲です・・・。
    森高千里さんの渡良瀬橋のPV↓
    https://www.youtube.com/watch?v=hYUrBTYuhAQ
    音出ます。
    最後のテロップで「協力 足利市」出てきます。

  2. 匿名 より:

    ちょっと間違えました。
    東武線の駅が電車到着時、JRの駅が発車時、でした。

  3. 匿名 より:

    昨年、東武線足利市駅、JR足利駅ともに電車の発着メロディが渡良瀬橋になりました。

  4. オーブルの浅間です。 より:

      様
    コメントありがとうございます。
    >森高千里さんが『渡良瀬橋』という歌を発表して
    そうなんですか。知らなかったです。
    >駅の発車ベルもこの歌のメロディになりました。
    これはどういう意味ですか。
    足利駅?
    森高さんは多彩な方ですよね。ご主人とお似合いだと思います。

  5. 匿名 より:

    ずいぶん前ですが森高千里さんが『渡良瀬橋』という歌を発表してヒットしました。
    足利市では町おこしに利用させてもらっていて、歌碑までできました。
    駅の発車ベルもこの歌のメロディになりました。
    ですから、この橋はきっと保存されていくと思います。
    森高さんは橋にちなんだ歌をつくろうと、歌詞を考えるにあたって地図を眺めていたところ、語感が気に入って採用したそうです。