レッテル貼りの報道は何か変?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
img_3601

あましょっぱい羽島団子。団子本体も少し固めがいいね。

昨日は岐阜におりました。そこで何時も必ず食べるのが「羽島団子」です。

見た目は新潟県でもある「みたらし団子」に近いですが、味は全くの別物。新潟県のみたらし団子はこれを食べるとなんと味がしないのか・・・と思ってしまいます。

団子はこの羽島団子か笠松団子(殆ど絶滅種)に限ります。是非岐阜に行ったら「羽島団子」を食べてみてださい(羽島団子でないみたらし団子もあるので注意)。団子の価値観が変わります。

さて・・・建築に直接関係ないことは今までは掲示板に書いておりましたが、廃止されたのでブログにまとめて書くことにしました。

先頃の原発焦点の新潟県知事選・・・

自民公明推薦の「森氏」を破り共産、社民推薦の原発慎重派の「米山氏」が当選しました。

これについて多くの報道は自民党の政策に影を及ぼすと国政に絡めますが、県民の実際は違います。国政は自民の政策で概ね賛成・支持の人でも、原発の件だけは違う・・・。知事とは県民とその土地最優先での長ですから、今回はそこに県民判断の焦点があります。特に現職の泉田知事から投げかけられた「過酷事故の時の避難」がおざなり避難なら。県知事はこの事を国に県民の代表として伝える職務です。報道は直ぐに政党を持ち出してきますが、知事選や市長選はその本人の政策のほうが重要で、支持母体は次の判断材料です。何か直ぐにレッテルを貼って2分化(脱原発の人は反自民の人などというレッテル貼り)する報道には違和感があります。その点をはっきり調査、取材してほしいと思っております。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする