新潟県ではほとんどなじみの無いパッシブ換気の講習会をスタッフMがZOOMで受けた。パッシブ換気とは、電気的な動力を使わず、温度差や風力のみで行う24時間換気システムのことである。但し建築基準法28条の2の換気設備に該当しないので、一般的にはパッシブ換気を設けても24時間換気設備を設けなければならない。
続きを読む「 2021年01月 」一覧
金塚の家 内装と外装
昨日金塚の家の工事監理に行ってきた。目の前には巨大な雪壁。金塚の家は旧加治川村であり、設計積雪量は1.3mと決められているが、今回は1mを超える雪が降ったとされる。
続きを読む「緑の家」Asグレードは性能過多か・・・今も10年先の超高断熱基準。
13年前、「緑の家」ではUA値が0.29W/m2K(旧Q値0.99)以下の超高断熱住宅の標準化を2008年に宣言している。これは「緑の家」が概ね10年後の高断熱基準を考えてつくられており、決して今現在の高断熱基準や光熱費を考えているわけではない。
続きを読む整頓と綺麗な手とは
オーブルデザインではもう3年間大掃除を行っていない。これは何時も12月28日は大掃除の日なのだが、2018年はと2019年は急な仕事のため見送り、昨年は通夜のため中止となった。
続きを読む氷点下時の走行注意点
先日ネイキッド3号で長岡に向かうために高速道路へ入った時に・・・
続きを読む大寒波と豪雪の「緑の家」では・・・その2
6年目になる「緑の家」のオーナーさんからメイルを頂いた。
続きを読む大寒波と豪雪の「緑の家」では・・・
昨年お引き渡しを行った「緑の家」のオーナーさんからメイルを頂いた。
続きを読むこの寒波でも暖房器なしで真夏の室温の「榛名の家」
昨年夏に完成した榛名の家のオーナーさんから昨日電話を頂いた。
続きを読むエアコンの暖房は 豪雪で氷点下でも平気。雪の対策が重要。
近年雪国でも主暖房をエアコンで行う家がようやく増えている。「緑の家」は開設当時(1997年)からエアコンによる暖房が主である。しかし室外機の設置に注意しないと、今回のような寒波ではエアコンが頻繁に止ることになり寒い思いする。これは設置方法に問題がある場合がほとんど。
続きを読むお風呂場の溺死の原因はヒートショックではない・・・か。
今から6年以上前に入浴関連事故の調査が行われている。このころから冬季のお風呂場での事故が注目を集めるようになった。しかし報道ではまだまだ詳しい内容を伝えていない。またデータをありのまま受け取ると違った見方もある事を紹介したい。
続きを読む北海道と新潟で真冬の施工
3日朝の北海道京極町の気温はマイナス11度とマイナス8度の札幌より低い気温の地域である。
続きを読む2021年のお勧め家庭用エアコンは・・・
2019年以来2年ぶりのお勧めの家庭用エアコンはなにか・・・?但しカタログからの読み取りなのでその点をご留意頂きたい。
続きを読む