
洗車したばかりの黒い車の屋根に積もる黄色い粉のようなもの・・・
そう、花粉と黄砂の季節到来である。

事務所の換気システムがAVH-95になったため、本格的にな花粉シーズンになる前に、OA花粉対策用PM2.5 フィルターをメーカーから購入し交換(追加)した。ここが第一種換気システムの良いところで、ダクトレス式換気のロスナイも今回のダクト式換気も高性能フィルターが設置可能。折角の機械式換気なら花粉はカットしたい。


上図のとおり標準フィルターでも花粉の多くはとれるが(10μm以上なら90%以上)、黄砂には無防備になる。PM2.5フィルターなら杉花粉(30~40μm)はほとんど全て除去可能で黄砂も半分程度を捕獲してくれるようである。メーカーのHPから直接買うと1枚一万円となるが、当事務所では1枚0.6万(税別、送料別)でお譲り可能。無くなり次第終わりとなるが、もしAVH-95 をご使用で花粉フィルターを試したい人はこの機会にどうぞ。このフィルターをセットしたら圧損が高くなるので、操作ダイヤルを0.5程度プラスしてお使いください。装着は下図の標準フィルターに追加して取り付けることでよりPM2.5フィルターが長持ちする。

セットするときはPM2.5フィルター側面に矢印があるので、矢印先端が本体の内側に向かうようにセットすることに注意。
送料は1200円で、事務所にお越し頂ければ手渡しも可能。お支払いは後払いで郵貯振込みのみになる。
尚、ロスナイ(ダクトレス換気)をお使いの方は下のフィルターがオプションで購入可能なのでこちらもお勧め。但し換気量が10%下がるので、いつもより一つ多く換気扇をONするか「強」運転してほしい。

コメント
mkt様
いつもコメントありがとうございます。
花粉が少しでも少ない室内になれば、苦しんでいる人には少しゆとりができて楽になると思います。玄関からの出入りで持ち込まなようにまた吹き飛ばすように、最近本気でエアカーテンが欲しいと思う時があります。
いつも楽しくブログ拝見しております。
子供たちの花粉症がひどくなってきておりますので、ちょうど購入を検討しておりました。
よろしければ購入したいです。
住所変わっていませんがまたメイルします。よろしくお願いします。