緑字加筆 2016/11/12
寿命は4万時間と鳴り物入りで宣伝されたLED電球ですが、一般的に使用されてから丸6年経過しており、徐々にLEDの本当の寿命が広く知られてきております。つまり4万時間も持たない事実・・・。特に海外製のLED電球は1万時間で機能不全になります。これって欺し・・・と思ったのは私だけではないでしょう。なぜなら6年前のLED電球は3千円以上とシリカ電球の30倍だったのですが、寿命が30倍なので購入決断しました。そんな裏切られた想いが無くなるようにとパナソニックが新たな保証を打ち出しました。
11月6日の報道では過去の分も5年間(製造日から)保証とあり、流石パナソニックさんです。ただパナソニックさんのHPではその点がわかり難いので改善してほしいと思います。
流石パナソニックさん!他社さんがこの保証制度同等にならなければ間違いなくLED電球はパナソニックさんになります。因みにパナソニックさん以外の大手さんは3年の保証が多いようです。
ただし・・・
保証はHP記載から計算すると4万時間の半分で2.2万時間。電球は点灯してなんぼですから寿命は4万時間ではなく2万時間に宣伝を変更してもらいたいですね。