100年でした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

緩やかなリノベーションを行っている和島北野の家「て・こあ」ですが・・・

最初は築60年と言われていたのですが・・・

ほぼ築100年でした。

寺院にしてはとても簡素な小屋裏。

古い家の小屋裏には、必ず竣工札や大工名称札が釘で打ってあります。この度小屋裏を覗く事ができたので、写真を撮りました。すると・・・

10月から造り始め8月に竣工だから、小さい建物ではあるが当時としては早い工期。何か事情があったのだろう。

築96年・・・ほぼ100年です。最初は昭和23年と聞いていたのですが、疎開した人がここの2階で暮らしていたとか・・・と聞いていたのです。あれっ、23年はもう戦争が終わっているので、疎開することはないよね・・・。変だなっと思っていらのですが、やはりそれ以前の建物でした。おおーふるっ・・・。

元々はお寺ですから大切に100年も引き継がれて来たのでしょう。この築年数がわかるまえから、コストも含めこの建物はなるべく原型を残し、断熱はしないリノベーションをとオーナーと話し合っていたので変更はありません。

今日はご近所のお母さん達(・・・無論孫がいます)が6人ほど遊びにこられ

「なつかしい・・・昔ここで遊ばせてもらったのよ」

との声が響いていました。

建物とは・・・人の記憶を呼び覚まし豊かな気持ちにさせてくれるものだと、改め思いました。私もそんな建築を造りたい(設計だけですが)と想っております。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする