何時も10年先を考え、「緑の家」は自然素材・天然素材をそのまま活かして使うように心がけております。
その一つがこちら・・・
10年経た丸石の階段です。綺麗に苔が生え、如何にも日本にある家屋です。
10年経過後が勝負の「緑の家」・・・良い感じです。
日本気候では普通に使うとこのような苔が生えるからこそ、石やモルタルが似合う。
玄関アプローチはこんな感じで、シンボルツリーがしっかりとあります。緑がある家は雰囲気が良いですね。これで北向きの建物で北向きにバルコニーがある・・・それでも明るさが充分な家でした。
飴色艶が出ている築10年目の無塗装の床。子ども達がハードにつかってもこの程度。
今日はこの秋葉のM邸に10年目の有料メンテナンスにお邪魔しました。床もハードに使ったにもかかわらず、艶はでており「緑の家」だなーという感じがします。
オートレベルで家の傾きを検査し、全く問題ないこと確認。
その他の検査で10年目の気づき・・・
・Q値1.9w/m2Kの家でも、既に(電力の値上げ前だが)光熱費が高いイメージがある(超高断熱住宅の必要)。
・加圧防腐防蟻材(デッキ)は条件が悪いと10年前に腐る(現在はアイアンウッド)。
・梅雨に空調しない家での中霧島壁にカビが生える(自然素材の特性)。
・トップライト(ベルックス)で雨漏れがあったり無かったりする(原因調査中)。
北向きの家だったのでトップライトが4台設置されており内部の明るさは充分の家・・・10年経過後が勝負の「緑の家」・・・良い感じです。