西裏館3丁目の家の配筋検査は随分前に終わっておりましたが、大事なM!6アンカーボルトのチェックがまだだったので連休前に行い、打込みは今週初めに終了しました。
「 2015年09月 」一覧
人工を自然風景と呼ぶからおかしい事に②
今日は東京で講習会に参加と同時に講師もちょこっとだけしてきます。何時も申し上げておりますが、東京へ行くときには「ドキドキ」します。そう、地震が起きたら・・・が一番で2番は人酔いかな。
ということで今日は新幹線内で静かにこちらを書いております。
「て・こあ」の改装 2015年②
「て・こあ」の改装 2015年①
去年は「て・こあ」に太陽光発電10Kwを設置し、今年は南側窓廻り修繕です。従来の「て・こあ」に戻るように窓や戸は「木」で作る建具です(木製サッシではありません。サッシとは枠と戸が一体になった製品のことで、昔に習って戸枠は大工さんで戸は建具屋さんと分業作業の戸になる)。
新たな温湿度計
コーヒーと就寝と本
10年後の換気システム
先日「緑の家」のオーナーさんから電話があり、
「24時間換気扇が2つ動いていないようだ。メンテナンス願います」
との連絡があり電気屋さんに行って確認してもらいました。
24時間空調のおわり・・・
思い込みは技術者には禁物・・・かな。
「て・こあ」でのある一日 六拾六 秋の長雨
「て・こあ」で簾をかたづけようとしているのに長雨で片付けられません。仕方が無いので巻き取って見ると・・・昨年と同様の光景・・・。
真南の光の当たる方が黴びており、裏側の室内側が全く綺麗なまま・・・。
自然素材のカビの関係いの奥深さを見ることが出来ます。
超高断熱で高い基礎 「緑の家」1
西裏館3丁目の家の基礎現場です。
今回から新しい鋼製型枠1m一枚物に変わっております。この型枠の長さは住宅用として今まで販売されていませんでしたが、「緑の家」のせいでしょうか、市販化され更に一発打込みようの治具までカタログ販売されているようです。
「て・こあ」でのある一日 六拾五 昭和のデザイン
同時に3つの基礎開始・・・
新スタッフと椅子
新しいスタッフが増えたのでその椅子等を購入するにあたり、17年使った自分の椅子とスタッフMの椅子も新調する事にしました。私は安いバランスチェアー・・・。