珍しくメモリが壊れた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メモリーとハードディスクドライブ。
さて壊れれたのはどちらでしょう?

「て・こあ」で使用中のACER製のノートパソコンにブルーバックが表示されたと連絡があり、早速回収してきました。

Windowsを使っている方なら、あの見たくもないブルーバック画面をの意味はわかると思います。普通はこのようなメーカー製のノートでは殆どお目にかかれないので、まず最初に疑うのが、

・不用意なネットソフトのインストール

これは最悪ウイルスが混入している可能製があります。聞くとソフトは入れていないよう・・・。これなら復元とウイルス駆除で治るのですが、復元までコマンドを進みきらないところででブルーバックの連発・・・。

それ以後もう立ち上がらないようになったので・・・本格的に修繕します。

次に疑うのがハードディスクの故障(物理的以外)・・・です。

そこでハードディスクをはずし、新たなハードディスクを用意します。

こわれたメモリと同じメーカーのSSDとは・・・馬鹿な選択か?

私が管理する現役ノート及びデスクトップのパソコンは、この壊れた機種を除きOSは全てSSD起動。これもSSD起動にすると9台全部がようやくSSDになります。

さて、先ずは壊れたと思われるハードディスクからデータをサルベージすべく他のPCへ接続。何とか個人データは全て無事。ここで「あれっ、これはハードディスクが原因ではないかも」とちらっと思いましたが、手順通りバックアップしてある再インストール用ディスクで新規セットアップして工場出荷状態に戻します。

途中で・・・エラー・・・

ならメモリー診断をと思いそれをすると・・・

「損傷がある」とのメッセージ・・・

ああーーメモリか?

2枚あるメモリのどちらかがおかしくなったと思い、一枚ずつとってチェックすると・・・

当たりーー

一枚のメモリが完全に逝かれておりました。

原因がわかればもう80%は終わったようなもの。

新しいSSDにセットアップを粛々と進め、数時間で元通り・・・。

パソコンは進化は既に頭打ちで今は多様化しているみたい。それでも過去のメモリは入手が限られる。DDR1333だったかな?

まさかメーカーパソコンでメモリーがお釈迦になるとは思いませんでした。

そうそうメモリ一枚だとやっぱりもたつきがでるのでネット購入。このメモリは6年前のPC3-10600なのであまり安く売っておらず、選ぶ余地もなくソフマップで購入し、明日にでも届いたら増設予定。

で・・・3日に届きました・・・。(追記)

装着して・・・

ソフトで問題ないかチェック・・・OK

6年以上経過したノートなんて普通は性能が遅くて直してまで使わないのですが、当時ちょっとよいもの選んだ事と何よりPCの進化が鈍化して、ある程度のソフトなら全く問題なく動くのでこのまま使っても問題ないので直して使います。SSDにすれば最近のHDDのノートより早いですね。(追記おわり)

娘のメインPCであるMSIのゲーマーノートGS70も既に3年目。これをきっかけに、こちらも起動ディスクを新規にして万一の対応を考えようと思っております。こちらはmSATAを2つでRAID0というとてもリスキーな仕様でSSDの倍速度で起動します。だからこそ壊れる確率も2倍。また壊れた時にノートでRAIDのクリーンインストールが難しいそうなので、mSATAそれぞれクーロンを造ってしまおうという作戦。

上が一般的な2.5インチSSDで下がmSATA。これで240Gもある。大変コンパクトなストレージで、その読み書きは相当早い。

一世風靡したmSATAも今は多くないので入手が大変(割高)。何とか用意をして無事にバックアップ出来ればと思っております。壊れて後悔したくはありませんから。

このままでは汎用のクローン機に入りませんから変換ソケットに差し込む。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. とうちゃん より:

    メモリ本体の故障もそうですがコストダウンでメッキの質が下がり、メモリとスロットの接触不良も良くあります。実際に何台か経験しました。
    また、ノートPCではメモリスロットの半田部分にクラックが入るという現象もけっこう多く発生しているようです。
    http://www.noseseiki.com/drhanda/memorislot.html