正義をかざすと・・・逆の場合も有る。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今年はあるきっかけで「あおり運転」が注目された。

あおる方がまずもって悪いのであるが、「あおられる」きっかけもある。

そんな記事がネット上に載っているし、私自身も実際に体験したことがある(事例を見たことがあるだけであおったことは多分・・・ないと思っている)。

特に高速道路の追い越し車線のこと。

メーター表示速度100km/h付近で追い越し車線をずーっと走っている車を時折見かける。

その車の運転手からしてみれば

「制限最高速度一杯で走っているので、この車を追い抜くことは100km/h以上あると言うこと。だから道交法違反なのでそんな車に譲る必要はない」

と考えている人もいる。

所謂・・・自分は間違っていないし、正義はわれにあり。

との感じである。

しかしこれはNG。

道交法では、

「追い越し車線は追い越しが終了したら速やかに走行車線に戻ること」

になっており、追い越し車線をずーっと走ることは法律違反になる。特に後ろから追いつく車が接近してきたときは、妨げない義務の法律違反にもなる可能性が高い。常時混み合う首都高などはどうなるかわからないが、地方の高速道路では走行車線が混み合うことは希であるからずーと追い越し車線を走ることは法律違反となる。

また仮に自身の速度計が100km/hであってもメーターは誤差があるので真の100km/hか不明だし、他の車のメーターでは90km/hの速度表示かもしれない。これはスピードメーターにはタイヤ摩耗の誤差を入れ込んであるとの事。100km/h表示でも実際は殆どが100km/h以下となっている(つまり新品タイヤ以外)。

通行帯違反がなんと2位。

ではどのくらいで違反になるかというと、走行車線が空いている状態で追い越し車線を追い越しもせず2km以上走行すると明らかに通行帯違反になるとのこと。

後ろから抜きたい人が来たら譲って上げる事が「あおり運転」に巻き込まれない事になる。また抜きたい人はとりあえず2kmは我慢して車間距離を十分にとる。なのだが・・・トラックが追い越し中の後ろで実際車間距離を十分に取ると(50mくらい)当然割り込みがあるのでまた50m開ける・・・又割り込み・・・。そんな繰り返しをしていると後ろの車から今度は自分があおられる・・・。

うーーんすると車間距離は25m~30mくらいだろうか。これって教習所で習った、速度と同じ車間距離が適正とする距離の1/3以下。・・・今日は金沢市に工事監理に伺うために高速道路を走るので、悩んでいるのである。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする