3週間前に頼んでおいた荷物が届いた・・。
空輸で運ばれてきたカングー1のショックアブソーバー(ダンパー)である。
数日前、
最近全く放置していたココログにコメントがあったらしくてログインすると、変な画面がでてきて編集はおろか全く何もできない・・・。ココログのメンテナンスを見ると何か不具合が起こっているとの掲示板・・・。今日改めてログインしても・・・
新潟県ではもうまず見ない懐かしいアドバルーンを足利市でみた。
今日も夜の30分間運動(ジョギング)を何時もの場所で行った。1月から始めてから2.5ヶ月経過して、当初の1ヶ月間限定を過ぎているがこのまま夏まで行うのかどうか迷っている・・・。
「緑の家」では木造軸組工法が99%を占めるが、そのうちの98%がHSS金物を採用している。そのHSS金物とコンクリートの基礎を連結させるのが、写真の黒い棒で隠されたM16アンカーボルトである。
白山浦の家の模型がもうちょっとで完成する。あとは太陽光パネルを設置し、敷地調整をするだけ・・・。
昨日から彼岸が始まって今日午前中にお墓参りに行く。
特に信仰心が厚いことはないが、ご先祖あっての今の私・・・ご先祖に何度感謝を伝えてもよい事だと思うからこの日があることは賛成である。
9年前に書いた下のブログ
蓮潟の家の構造加工図をチェックしていて通し柱の種類が長期優良住宅に合致しているか、その根拠を改めて確認したかったので過去のブログをみた。
先日の報道で、
「いのちの石碑プロジェクト」が着実に進んでいる
事を伝えていた。
女川桜守りの会からの転載で紹介すると
「いのちの石碑プロジェクト」は、311で被災した女川町の,中学校の入学式を間近に控えた当時小学校六年生だった生徒達が中心となり、3年間考え、実行したプロジェクトです。
玄関は家の顔と言われるが、薪置き場が玄関壁面としてこんなに良い雰囲気になる。今日、五日町の家に一年目メンテナンスに伺って来た。 続きを読む