床暖房の評価の正しい評価を

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

正しく評価するのは難しい。といつもお世話になっている先生から聞かされてきた。「評価」を大辞林で調べると「物事の善悪美醜の価値を判定すること」と書かれている。価値は比べる条件で変わる事は多い。ある条件であるとAよりBが優れているが、条件を「少し」変えるとBよりAが優れている事は多々ある。

さて表題であるが、日経ホームビルダーの2007.09号の「広告企画」と小さく書かれているところ ←ここポイント に「最新評価で検証する床暖房の性能」と題し、某大学の教授が実験結果にもとづいた結果をトーク形式で載せてある。それによると「床暖房はエアコン暖房より3割少ないエネルギーで同等の快適さを得られる」と締め括ってある。ちょっと待ったー。私はこのトークの根拠となった実験の論文発表が空気調和衛生工学会の9月大会で発表される事がわかったので(実は同じセッションで私も発表した)、その論文発表と質疑応答を直に聞きいたがとても正当評価ではない気がした。というのは、ある大学の先生が「この実験条件は、床暖房に大変有利で一般的にこの体制でリラックスをずっとしているのは変。通常よく見られるソファーに座った条件で実験を行い2つを比べて評価すべきではないだろうか?」すると発表者は「その通り。ですので他の条件でも実験中」と応えた。

くもってその通りで、写真のようにその実験の人の状態では、暖かくなる床に人が一番接触しやすい条件である。(左のグラフはコメント覧で紹介した論文から抜粋)つまり床の30度近くの床温度がダイレクトに人に伝わるというもの。また人がこの写真の状態でリビングにいるだろうか?クッションもないのでお尻が痛くなってたまらないのではと思える姿勢。正しい評価というには無理がある。この某大学の先生は、正しい評価曲げなければならない理由(コネクション)があったのだろうか?共同研究者には某大手ガス会社の社員の名前があるが・・・。やはり他の条件の結果を待ってトークする事が正しい評価ではないだろうか?そうしないと一般実務者には誤解を与えるはず。大学は税金の補助を受け研究をしているはずである。中立性という箍が外れたら大学の研究評価は無意味ではないかとさえ思う。(実は当HPの過去掲示板に書いてあるが、床暖房とエアコン暖房は、快適性が同じという条件では投入エネルギーに差はない実験結果を知っているのである。)

そう、問題はこの広告企画記事を見て、「そうか。床暖房はやっぱり3割も省エネ」と言って販売の資料にされること。実験結果は正しいかもしれないが、正しい評価といえるだろうか?しかし日経ホームビルダーもなかなか。ごく小さいとはいえ一応「広告企画」と謳ってあって、記事ではないとされている。なるほど。納得であるが、ぱっと見、記事に見える。

この論文はここにおくので、見たい方はどうぞ。 2008.08←出所の使用注意を良く見たらインターネット上の複数利用は禁止されて事がわかり、リンクを削除します。メイルではご案内できるので興味のある方はご連絡を。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. オーブルデザイン浅間 より:

    追記です。
    2007年の日本建築学会の論文に、この実験条件となった座位(投げ足、両手付)と他の体位の、接触面積比較がありました。すると立位べた足と投げ足を比較すると5倍以上の差がありました。無論べた足の方が小さい接触面積です。更にソファーに座った状態だとその差は10倍となり、投げ足が、床から伝導熱をたくさん受け取る床暖房に大変有利な条件である事が分かります。比較は「体表面積あたりの床接触面積平均値cm2/m2」です。またこの論文は、
    http://homepage2.nifty.com/arbre_d/41221.pdf
    で見れます。

  2. オーブルデザイン浅間 より:

    コメントありがとうございます。ご想像されるとおり床表面の温度が少し上がり、室温に近づきます。そして床下へ熱が伝わりにくくなりますので、冬の終わる頃には12度以下に下がる可能性があります。床下の温度は普通の「緑の家」では冬は16度くらいですので、sumikiさんの家の床下は少し低いですね。これはsumikiさんの床下高さが一般の「緑の家」の1.5倍あるので、基礎の立ち上がりから逃げる熱も1.5倍になります。床から入ってくる熱は一般的な「緑の家」と同じなので、床下の温度は若干低くなります。床下直ぐに断熱材を張った場合のデメリットは、床下の相対湿度あがることです。湿気は家の内部に一様になりますので居間が温度20度で相対湿度50%の時、床下は温度が12度の時相対湿度は約80%になる可能性が高いです。80%は少し高い湿度です。

  3. sumiki より:

     今年の灯油はとても高い。我が家はエアコンとFF式灯油暖房の
    ハイブリッド方式。しかし切り替えは人間の判断で行っています。
    (プリウスのようにコンピュータ制御できると面白いかと思いますが、)
     そこで緑の家の改造実験で相談があります。床下温度は部屋の温度を20度設定にするどんなに寒くても、だいたい15度くらいで推移しています。床面からの冷輻射を軽減するため床下に断熱材を張るとどうなるのでしょうか。上手く断熱できたとして、予想されることは床下への熱の供給が床下天井面から断たれるため床下の温度低下が予測されますが、1階床からの冷輻射は軽減されるのではないかと思いますが、アドバイス
    いただければ幸いです