「 2016年06月 」一覧

床下エアコン暖房は夏も使うと超低湿快適

2017年 5月 緑字追記 
床下暖房を夏期でも使うと温度ムラがなくなるので気持ちよいと言う事が推定される。超低湿だけが気持ちよいわけでない。

 

この3日間の床下暖房する為に暖房モードで運転した吹き出し空気の温湿度

床下暖房用エアコンが夏も活躍する事ができます・・・。

先回からお伝えしている

「床下暖房用エアコンを夏も暖房で使っちゃおー」

ということで実測データが取れました。

続きを読む





重要!耐震性の基本は法律をまず守ること その2

今月号・・・濃い内容である。

何時もご紹介している日経ホームビルダーという住宅業者専門誌に。この度の熊本地震の特集があり、

「長期優良住宅を取得した住宅が倒壊した原因を検証」

とあり途中検証ですが良い情報が掲載されており(24日閲覧可能)ました。

この本の販売はこちらで行っております。

続きを読む


夏至に暖房運転する床下エアコン??その2

2017年 5月 緑字追記 
床下暖房を夏期でも使うと温度ムラがなくなるので気持ちよいと言う事が推定される。超低湿だけが気持ちよいわけでない。

夏至に暖房運転する床下エアコン??の記事に対してコメントが多いので急遽「その2」を作りました。

続きを読む


夏至に暖房運転する床下エアコン??

2017年 5月 緑字追記 
床下暖房を夏期でも使うと温度ムラがなくなるので気持ちよいと言う事が推定される。超低湿だけが気持ちよいわけでない。

相変わらず綺麗な床下。だからこそ実測も簡単。

先日お話しした計器類を実測させて頂く家に取付け始めました。
最新兵器は「熱流計」。
これはその面にどのようなベクトルで熱が流れているか測るセンサーです。これを床下スラブ面に設置して実測します。

続きを読む


床下暖房の汚れ 市議会での質問

ステージえんがわ内にあるスパイス研究所というレストラン。

今年3月に事務所から徒歩12分くらいの所にオープンした
三条市の市営「ステージえんがわ」内にあるスパイス研究所というレストラン・・・。

三条市の定例議会で「床下の隙間から「風」を吹き上げる設備がある。床下内にゴミが溜まった場合、床から吹き上げることとなると、食事をとる場所としては考え物」との意見と質問があった。

続きを読む



重要!耐震性の基本は法律をまず守ること その1

よくある住宅の2つの基礎形状。この他独立基礎もある。

異種基礎の禁止って知っていますか?

その説明の前に日経ホームビルダーという住宅業者専門誌にこの度の熊本地震の特集があり、

「長期優良住宅を取得した住宅が倒壊した原因を検証」

とあり途中検証ですが良い情報が掲載されておりました。それは「その2」で詳しくご案内しますが、やはり現行の法律を守らないで設計し、又は施工した場合が多いと考えられます。

続きを読む


夏の超高気密高断熱 測定機調整・・・

20を超える測定器には全て新品電池を入れて初期設定と調整。これだけで1日くらいかかる。

4年以上前から・・・

「超高断熱高気密の家は夏のエアコン設定が難しく、冬の床下暖房は既に終了・・・」との記事を書いております。

また昨年は

「18年続いた網戸をやめる」

宣言をしました。それを裏付けるべくこの度ちょっと本気モードで測定を行います。

続きを読む






超高断熱高気密 高基礎+土間の家 完成見学会

このページは3日までトップ表示されます。
超高断熱高基礎の家 完成見学会 


もうすぐ完成のキッチン土間を持つ「緑の家」。この浮いた屋根には意味がある
 

県内トップクラスの超高断熱Ua値 0.3w/(m2k)国認定数値
中間気密測定C値0.36cm2./m2
日時 7月02日()、
03日( 9時00分~16時00分
 完全予約制(2日各時間2組様、3日各時間1組様)

続きを読む


梅雨に入りましたね。

ブドウ糖のつもりでブドウジュースを飲む。

昨日から今朝にかけて飲んだ飲料水・・・。

普段はあまり多く飲まない果汁のジュース。病気の時にはブドウ糖の点滴代わりに飲みます。

さて・・・昨日の続きです。

続きを読む



梅雨に入りますね。

この記事を書き始めたのが6月12日・・・13日には気象庁が北陸地方が梅雨入りしたとの発表があった。だからタイトルが「梅雨にはいりますね」なのです。

10年後に一番色の感じがよくなるのが「緑の家」。自宅は花と緑が生える・・・今からが一番美しい外壁の色。

無塗装の木の外壁を薦めてから早10年・・・

当初は無塗装なんて汚れたり腐ったりするのでは?

なんてご質問を多々頂き、特に耐久性が悪いとの指摘もあったりしましたが、全ては時間(とき)が証明してくれます。元々戦前、戦後直ぐは住宅に木部塗装の概念もなく、屋根には一部コールタールが塗られていた程度です。

続きを読む


福島県 会津坂下の家 基礎工事2 配筋検査

事務所に届いた荷物。品名は計測器・・・とある。

本題の前に・・・

大きな荷物が今週届きました。
中身は計測器で、温湿度計はもちろん熱流束を測る熱流計などもあります。
送り元は最近国内で環境系において最も多忙?な先生の研究室で、この計器をお借りしてデータを集取する予定です。

続きを読む



福島県 会津坂下の家 基礎工事1

12時21分加筆修正

アップで見ると更に綺麗。施工と写真は東北入谷まちづくり建設さん。

超高断熱高気密が特徴の「緑の家」ですが、
その断熱性能の前に最も大事にしているのが「構造」です。

改めて感動します。この整然と並んだスラブ配筋・・・。

美しいと思いませんか。フラットスラブならではの単純な美しさ・・・。均一のフラット感は大地では人工物しか見ることが出来ない美しさで、自然界ではべた凪の海や湖だけになります。

続きを読む


楽しくなった・・・草刈り

刈り込む・・・。3週間もあれば元に戻るくらいの勢いの雑草。

生い茂った雑草には刈り払い機による草刈りでないと大変です。
刈払機は7年前に初めて使いましたが、その時から3台続けて電動式の草刈り機でした。ところが今年からエンジン式の刈り払い機にしました。

続きを読む



超高断熱とキッチン土間そして高基礎&床下収納 その2

200Φの4個の換気口。今年から小屋裏換気も棟換気から無難な妻換気に順次きりかえている。

UA値が0.3w/m2kと普通の家の3倍近い断熱性能があるのでとてもある意味「無難」とは言えませんが、考え方によっては10年後の断熱性能を見据えた家を「無難」とするなら・・・無難な家造りを目指す「緑の家」ですね。

続きを読む


福島県 伊達市で無暖房住宅を・・・

今までにない発想の「緑の家」。ガラス張りではあるが耐震等級2の構造をシンプルで無難なファサードに取り込む。

昨日ようやく題名のとおり「福島県 伊達市で無暖房住宅を」目指す住宅の実施設計を終えました。着工は早ければ7月、遅ければ9月頃でしょう。

続きを読む


寺尾西の家 完成7 車庫4

玄関アプローチ。ここの主木は青ダモ。高い基礎なのに逆に一般より低い段。ほぼ地面と同じ高さの玄関。

玄関前の花木もおさまり・・・

やはり植樹して・・・完成ということわかる「緑の家」です。

続きを読む


福島県 会津坂下の家 フラットスラブと凍結深度

基礎を造る前に真っ平らにする「緑の家」の独特のフラットスラブ。

会津坂下の家の基礎工事の一場面です。

「緑の家」は基本的に基礎の下面が全く平らになる「フラットスラブ」になります。こうすることで施工性がアップし、基礎にかかる費用を少しでも減らしたいと思っております。また、大地震時に捨てコンとスラブが平らな事で「滑り=力の逃げ」を期待していることもあります。

続きを読む


夏の準備・・・超高気密断熱だから夏が大事

焼き過ぎレンガとコンクリート打ち放しの外構は10年ぶり。

「緑の家」では今年初めて夏を過ごす建て主さんへ、夏の過ごし方(通風を止めて家中空調で過ごす)を説明する為に訪問しております。先週は西裏館3丁目の家に伺いました。

完成時に植えられたシンボルツリーの花が咲いて初夏の香りがしております。

続きを読む