気密チェック②と・・・驚異260%の電気単価値上げ

2023.01.19緑字加筆 東北電力さんから新たに連絡があり「260%値上げの昨日のこと」は間違いだとのこと。

最近三国街道の家に伺うときには晴れとなるから不思議である(新潟の冬は殆どが曇天)。

先週末に気密チェックの2回目と外壁のはり始め確認に三条の三国街道の家に伺った。

続きを読む



築130年のotomo vie cent リノベ その24 土間キッチンに向けて                 

10畳の茶の間だった空間の床を剥ぎとり、天井を抜いて原点だった小屋裏を露出させる。

「otomo vie cent」のリノベはどうなっている?との読者さんも多いと思う。確かにこの1年半は殆どリノベらしい事をしていない状態だったが、今年からまた加速してリノベをお手伝いしたいと思う。

続きを読む


UA値0.16w/m2kでのインナーバルコニー土間

インナーバルコニー土間の外手すりを施工途中の原村の家。木造では珍しい2方向張り出しのバルコニー。

本年最初の仕事は長野県諏訪郡原村に建築中の原村の家の工事監理。完成間近であり仕上げ前のチェックと建具の打ち合わせがメイン。

続きを読む

極寒の暖空間
プチ完成見学会のご案内 

当面この記事はトップに固定されます。
天候・交通も問題ないので予定通り開催いたします。

耐雪0.8m 、耐震等級3で超高断熱UA値0.16w/m2k(等級7以上)
日時: 令和5年2月5日(日)
場所: 長野県諏訪郡原村  場所はご予約時にお伝えします。
    駐車場有
駐車場:見学会会場敷地内予定(要スタッドレスタイヤor滑り止め)

予約方法:メール→mimoza@arbre-d.sakura.ne.jp(日本語部分を消して送付)又はお電話で

続きを読む







熊本の家 模型完成

SGLと木の外観となる玄関側のファサード。

ようやく・・・模型の完成。基本設計が固まってから2ヶ月後にようやく模型着手が出来、昨日完成した。計画地は九州の熊本市であり、北海道の京極町の家に続いて本州外の設計となる。

続きを読む



過去にZEHを建てた人は確認してほしい・・・

少し寒気がおきるほどの差がある今回の指針提案。平屋の軽い家からみれば現在の倍以上の耐力壁が必要との事。下のセミナーでのパワポ転載。

先日、「2022年建築学会の学術講演梗概集から④ 構造 等級7(G3)の荷重は大きい」との論文情報をあげた。そしてこの10月に国交省がある提示を行ったとのこと。それが上の表である。

続きを読む


2022年建築学会の学術講演梗概集から④ 構造 等級7(G3)の荷重は大きい

構造の4はお待ちかねの省エネ等級6越えのG2ーG3中間断熱性能の荷重増加が構造系分野で発表されていた。環境系分野でないことがポイントである。私としては環境系で発表してほしいと感じる。

続きを読む









チーム一丸となっての基礎一発打ち込み

2022.11.25青字追記

「緑の家」と道を挟んだ裏の家で同時刻に同様の打込みがあり、ミキサー車等道路状況はとんでもないくらい混み合っていた。白矢印の方が「緑の家」の打ち込みポンプ車のホース。

昨日は金沢市で工事監理中の「金沢戸板の家」のコンクリートが打ち込まれる直前の工事監理に伺った。流石に体調はまだ元に戻っていないが、大事な打ち込み直前のチェックなので、安全も考えてスタッフMと一緒に600kmを往復した。

続きを読む


金沢市で基礎配筋検査

基礎の確認チェック用紙が降雨で溶け切れ切れになる最悪の状況。そりゃ2時間も濡れればやむなし。

本日、石川県金沢市で建設中の「金沢戸板の家」の基礎配筋検査に伺った。予報では曇りだったが、なぜか、なぜか検査時間中だけ雨が降るという過去初めての経験をした。

続きを読む


風呂CF(循環ファン)の設置マニュアル公開

当面このページはトップに固定する。また適時更新。最新更新は2024.11.23

風呂場に排気用換気扇は不要」とネットで宣言し、初採用から13年経過し10年前に全設計で採用とした風呂CFが、今年(2022年)に入ってから一日一度はお風呂CFのことをメールで返信しているくらい問い合わせが多い。その都度お答えするのは大変だからこのブログで「緑の家」設置マニュアルとして公開する。わかりやすいように要点のみ記載する。

続きを読む

レンジフード並の390m3/hの風呂CF。

事務所建物2階の改修で廊下に設置された風呂CF(天井扇)。

事務所2階の水廻り部分の改装がほぼ終了した。その風呂には当然風呂CF(風呂循環ファン)が設置されているのであるが、どうせ設置するなら過去最大の風量で標準品より0Paで3倍以上の大風量(390m3/h)が出せる機種とした。

続きを読む








1 8 9 10 11 12 13 14 109