建築確認審査機構のERIさんからシールが送られて来た。 続きを読む
「て・こあ」でのある一日 弐百参拾五
傷跡
はい、カメムシの表の写真。これと同じカメムシに先日左目の上のまぶたを刺され、また液体を噴霧され被害を受けたと話した。今の状況は・・・(気分を害する人はこの続きを読まないこと)
通風の季節到来と17年間使用したプリンター
ゴールデンウィークに入り、新潟県でも通風の季節に入った。
「て・こあ」でも、「緑の家」でも今は窓を全開・・・にしているはず。
関屋の家 完成4 外構と小屋裏換気口
一見普通に見える砂利・・・外構の完成度を上げるために色にも気をつかった・・・。 続きを読む
神屋の家 1.4mの床下と全熱交換型セントラル換気装置
床下1.4mの中にある「緑の家」の全熱交換型セントラル換気システム。 続きを読む
改めて無塗装の床をお勧めする理由・・・②
55年経たヒノキの床
「改めて無塗装の床をお勧めする理由」にコメントを頂いたので急遽その続きである。
これ・・・なんだかわかりますか?百聞は一見にしかずの例・・・。
55年使ったヒノキの床である。これって汚く見える?この表情は美しい時を感じるだけ。
建て替えで解体の時にわざわざ建て主さんから取り置きして送って頂いた床の一部である。
無論・・・無塗装でメンテナンスなんておこなっていない普通に気兼ねなく使った床と聞いている。 続きを読む
超高断熱「緑の家」Aグレードの関屋の家
現在外構工事が進んでいる関屋の家。
Aグレードの「緑の家」のためUa値は0.23w/m2Kという超高断熱仕様。防火サッシという少し断熱性能が落ちるサッシでもこの数値は立派。
また関屋の家では大変珍しくAグレードの「緑の家」なのに基礎がBグレードの標準基礎と同じく1mの基礎にダウンされた。
神屋の家 玄関
「緑の家」の玄関は何時もこんな雰囲気がある。
職人さんがキッチリ塗ったモルタルの床に真ちゅう棒の目地切り・・・
低い玄関ホールのあがり框と雪でびしょ濡れになったコートを仮に引っ掛けるフック。 続きを読む
ゆずの「ガイコクジンノトモダチ」
私はゆずの「ガイコクジンノトモダチ」には賛同する。
神屋の家 何とか完成(検査)に間に合う・・・
大きなコーナーサッシがもたらすあふれんばかりの光・・・。既にオーバーヒートしておりますが、簾をつければ直ぐに調整できるのが「緑の家」。
明日の完成(検査)見学会になんとか間に合いましたが、細かい点で(キッチンのシール目地が未施工)もうちょっと・・・。
大きな庇でも・・・超高断熱の美しい窓廻りは出来る。
塗装する前の窓廻りの施工が伊達の家の現場からラインで送られてきた。
いいねー。仕上げをしなくとも美しい窓廻りになっている。 続きを読む
伊達の家 ALCの外壁と中間気密測定
福島県伊達市で建設中の「緑の家」である伊達の家の中間気密測定が行われ、測定の結果はC値0.1cm2/m2であった。
香りの違いを感じる家の見学会
ヒノキVs地松
今月行われる2棟の見学会・・・。
同じ基本性能を有する「緑の家」であるが、今回は香りの違いを感じて頂ければと思う。 続きを読む
ZEH(ゼッチ)は・・・年功者ほど期待しない。
電気料金の明細を見ていますか?
直近の電気使用料金の「再エネ発電賦課金」※の比率・・・なんと10%に迫る勢いで増えている。つまり全ての家庭の電気代が10%ほど殆ど告知がないまま増えている。
※主に太陽光発電などを普及させるために、電気生産原価以上で電気を買い取りその差額を全ての国民に負担させるシステムのこと。
五日町の家 ケチキュート設置工事
ようやく五日町の家の薪ストーブ設置工事が始まった。 続きを読む
スタッフMから「緑の家」のオーナー様へ
スタッフMが今日の退所にあたって「緑の家」オーナー様に一言お礼を述べさせて頂きます。