昨日耐力壁検査を行うために熊本に伺った。この記事は待ち時間が出来た伊丹のラウンジでアップ。
続きを読む無難な屋根と耐力壁(筋かい)
上は一昨日「本所リバーサイドの家」の現場チェックに伺った時の写真。昨今の屋根材で最も人気があるのはこのガルバニューム鋼板(現況は実質SGL)であるが、新潟県はもう40年以上前からガルバニューム鋼板の屋根が一般的につかわれてきた。しかし新潟市では海岸に近いこともあり、上の写真でわかるとおり特にこの本所地区の屋根は、そのほとんど、というより見えるすべてが瓦屋根であった。
続きを読む金沢市 戸板の家の気密、内部耐力壁検査 その1
昨日の工事監理は金沢市。朝7時前に事務所をでて戻ってきたのが18時ごろと延べ11時間の工事監理である。流石に今日はこれだけで業務終了であった。内部の耐力壁検査と気密施工チェックだが、2人で3時間かかってしまった。一人なら6時間以上となる。建物が大きいこともあるし、見る内容が多いのがその原因である。
続きを読む耐力壁検査 その② 面材耐力壁と筋かい耐力壁
2023年8月29日ハイベストウッドの記載で緑字加筆修正
木造軸組工法の耐力壁には面材型と筋かい型がある。それぞれメリットとデメリットがあるが、建築基準法で規定されている数値を比較すると大きな違いがない。しかし裏話と称して「筋かいはだめ、面材がよい」とのような話をよく聞く。しかもその耐力算定基準に関与した方からの話と称しての情報に触れると・・・それはどうかと思う。
続きを読む
耐力壁検査 その①
筋かい金物選定
先日お伝えしたように20年以上図面指定し定番だったEGガセット筋かいプレートが廃盤になり入手が困難になっている。このため今後の代換え品を選定しなければならないので様々な金物を現場に持ち込んで検討した。
続きを読む耐力壁検査 鹿嶋市の家
茨城県鹿嶋市に建築中の鹿嶋市の家の耐力壁検査に先日伺ってきた。いつも通り往復800kmであり「風」が車検だったのでカングーで伺ったので多少腰のすわりがいまいちだった。
続きを読むUA値0.17の金沢市の金沢戸板の家 耐力壁検査
金沢市で始まった金沢戸板の家が先月上棟を終え耐力壁検査が出来るようになったので昨日伺った。往復600kmとなかなかの距離、住宅の大きさも延べ床面積58坪と大きめで性能はAsグレードの家であるため、スタッフと2人で休憩無し4時間の時間がかかった。一人で行なっていたら8時間であるがその前に疲れて次の日に持ち越しそうな大きさと量の耐力壁である。
続きを読む耐力壁検査と無難な屋根 小新西の家
先週の22日そして昨日29日に耐力壁検査に小新西の家へ2度伺った。
続きを読む耐力壁検査2 合板耐力壁
本日、三条市大崎で建設中の三国街道の家に2度目の耐力壁検査に伺った。
続きを読む耐力壁検査 原村の家
標高1300mの長野県諏訪郡原村に建設中の原村の家(UA値0.16w/m2k)の耐力壁検査に伺ってきた。
続きを読むシーリングのない無難な屋根と構造用合板の耐力壁
原村の家の次に伺った井岡の家。屋根の仕上がりチェックと耐力壁検査である。屋根はご覧の通り単純な切妻屋根でAT葺き。当然、棟換気も10年ほど前から原則やめており、棟換気がないとシーリングに頼る防水部分がないので、シーリングの寿命の15年経ても何もメンテナンスする必要はない。棟換気があると、通常どうしてもシーリングの必要があり、そこが将来の欠点となる。
続きを読む再び筋交いによる耐力壁に戻る
構造用合板の高騰を受け、「緑の家」では3年ほど続けてきた「大壁貼り」による構造用合板耐力壁から、主として筋交いによる耐力壁に当面のあいだ仕様変更する。サブで面材を貼るときには「真壁貼り」としたい。
続きを読む雪の中の耐力壁チェック その2 耐積雪量
昨日2回目の耐力壁チェックにスタッフと2人で伺った。予報では雨であったため2人で行なえば時間短縮と集中してできる。しかし検査中は降らずに楽にチェック出来たことはついている。いつも雨が降らないことからこの2人は晴れ男と晴れ女と思っている。
続きを読む雪の中の耐力壁チェック
事務所の最終営業日に、今朝白の家の耐力壁チェック第一回目に伺った。当日は雪がちらつき氷点下の天候だが、雨よりはよい。
続きを読む松美台の家の耐力壁検査と耐震性について
この図は地域にあった耐雪性能(積雪量)で耐震等級3が如何に重要かわかるグラフである。建築基準法で耐震性をクリアーしただけの家と、その地域で適切な耐雪量で耐震等級3を取得した家との耐震性の差が一目瞭然。
続きを読む改めて・・・面材耐力壁の難しさを知る。その2
現在工事監理中の「吉田の家」で3度目の耐力壁検査に伺った。一目見てようやく自己チェックを行っていることがわかりようやく本来の工事監理となる。
続きを読む吉田の家 耐力壁検査とオーブルデザインの立ち位置
梅雨も明け暑い炎天下の中、吉田の家の耐力壁検査に行ってきた。
続きを読む高岡赤祖父の家 再耐力壁検査
富山県に建設中の高岡赤祖父の家の耐力壁検査に伺ってきた。2週間前にも行っているが、その時は釘のめり込みで今回の再検査となった。
続きを読む清五郎の家 耐力壁検査
昨日清五郎の家の耐力壁検査をおこなった。
続きを読む高岡市赤祖父の家耐力壁検査と乾太くん
先週、富山県高岡市に建設中の赤祖父の家の耐力壁検査に伺った。
「緑の家」で最近最もアクセスが多いのが下のブログ。今回の耐力壁検査も同様にならなければ良いが・・・
朝7時頃出発し、新潟県に戻ったのは19時。
何故そんなに時間がかかったのか・・・
続きを読む金塚の家 耐力壁チェック その2 内部の筋かい
基礎の仕上げ以上に光る杉の無垢柱が金塚の家にはある。
続きを読む金塚の家 耐力壁チェック その1
本日新発田市に建築中の金塚の家の耐力壁チェックに伺った。
続きを読む船橋市 船橋坪井町の家 耐力壁チェック 2
空気が歪むほど暑い日である15日の耐力壁チェックは足場から落ちないようにゆっくり行った事もあり2時間強かかった。
続きを読む白山浦の家 耐力壁チェック①
耐雪1mで耐震等級3、超高断熱Ua値0.18w/m2k(暫定)の白山浦の家で、ほぼ終日氷点下になった昨日、耐力壁チェックが行われた。
笹越橋の家 耐力壁検査
昨日、雨の合間を見ながら笹越橋の家の耐力壁の検査をした。
金沢市 鳴和台の家の耐力壁検査
金沢らしい・・・この金箔の建物・・・。
21日に鳴和台の家の耐力壁検査(外周外廻り)に伺って来た。この時に建て主さんにわざわざ時間を割いて頂き、今の金沢らしい所を案内して頂いた。この事はまた改めてご案内する。
長岡の家 耐力壁のチェックと防水シート
長岡市に建設中の長岡の家の耐力壁チェックに昨日伺った。
正午の気温は35度以上になるので、ふらついて足場から落ちてしまっては、全ての人に迷惑がかかるので、日差しが少し弱まる16時から18時まで行った。それでも西日は辛いが、現場で働く職人さんの前でそんな事を言ったら「なめられる」(笑)ので平気な顔をして行う事が肝心。 続きを読む
面材耐力壁(構造用合板による耐力壁)の難しさ
木造住宅において構造用合板で耐力壁を取る事が世の中で多くなってきている。耐震性も上がるし筋かいより施工が簡単であると言った意見もあるがその巷の実態はどうなのか?