積雪1.2m~1.3m。
「て・こあ」は今大変厳しい・・・笑うしかないほどの積雪。
湿度に間違いがあったので修正。2月9日
最近の地上波のお茶の間ワイドショーによると・・・
「風邪の予防にうがいは効果が無い」
と医師がでてきて解説していた。
あれほど、あれほど・・・数十年前から風邪予防には
「外出後はうがいをしなさい」
的な上からの物言いで信じ込まれていたうがい・・・。
私は20年ほど前からこれは眉唾だと思い、うがいなど殆どしたことがない。
2018年2月8日末尾追記あり
オーブルデザインの駐車所は最大8台くらい止める事ができるが、その大きさゆえ除雪が大変だったので10年位前に地下水型融雪に変更した。それでも島状になる部分があるので、ここ最近は朝30分ほど雪処理をする。
一昨日の「て・こあ」の雪加減が・・・昨日の積雪で増えた。屋根の落雪から薄いガラス窓を保護する雪囲い板を2段追加する為に、昨日の午後「て・こあ」に行った。
次は寒冷地用エアコンを使った場合の内容と前回伝えたが、今日は東京で雪模様とのことで、東京における床下エアコンの選定を考えてみたい。
東芝製エアコンの製品不具合又は制御がシビアのためこんな風に室外機が凍りついて最悪室外機を壊してしまう事になる現象が発生している事を何回かお伝えしている。 続きを読む
この日曜日に先週の寒波の期間に誰も訪れていない「て・こあ」に行った。
まず雪かきをしてアポローチを造るところから・・・
それが終わって中に入ると、トイレから
「シュー、シュー」
との音で直ぐに戸をあけると、
綺麗な噴水がそこに突然出来ていた(笑)。
関屋の家はとにかく材料に拘っている。
何度となくお伝えしているが、できる限り香りの少ない、また人工ケミカル剤のない素材をチョイスしており、そのようなご要望の方には関屋の家の家造りは有益な情報である。
ただ今三条では3日間連続真冬日となっている。こんな時期だから結露の話題。今回の結露はガラス窓に付く表面結露のこと。
「緑の家」では9年前から全棟床下エアコン(土間キッチンを除く)を採用している。新潟県では床下エアコン暖房ではなく、普通にエアコン暖房している家は少ない。エアコン暖房は結露の心配の無い暖房機としても有益である。
この寒波だから五日町の家に伺い、厳寒の豪雪地の状況を確認するため高速道路へ・・・。
小千谷インターあたりで前車の軽貨物がふらついて中央分離帯へ激突・・・。 続きを読む
先日1月11日のBSNニュースは天候のタイミングを見計らって行った良い報道であった。
県内は11日から12日に掛けて強い冬型になり海岸平野部を中心に大雪となった。所謂里雪である。このような降り方は、ここ20年で年2回ほどあることが自身の経験上はっきりしている。その大雪の日に合わせたようにローカル局のBSNでは「柏崎刈羽原発の避難方法」の特集を組んだ。テーマはずばり・・・降雪時の避難である。 続きを読む
定休日の今日、早朝氷点下6度の三条を出発して、三国トンネルをとおり高崎の家に向う。途中氷点下13度になった塩沢付近の町並み・・・。煙突からの蒸気は高気圧に押され、水平に漂い霧が町を覆う。 続きを読む
今回は住宅話題ではありません。
数年前からごく一部の判断不適格の高齢者が運転する交通事故の報道が多くなった。少し前はあまりにも高齢者の報道が強調されすぎており、近年は高齢者が増えたために事故数が多いだけで年齢代別に対する運転者がおこす死亡事故の「割合い」は20年前と違いはないと思っていたが、近年の死亡交通事故数が20年前からみて大巾に減少している事を考えると、やはり何らかの対策が必要な時期にきていると思うようになった。
1月10日13時 以下と未満が間違っていたので修正
「アルミの既製品カーポートを囲ってガレージっぽくしたいのですが、問題ありませんか」
のような質問があった。そこで返信メイルで書けなかった詳細説明をする。
下の写真矢印がよく見るアルミ既製品カーポート。
わかり易くする為に一言で答えると・・・
アルミの既製品カーポートを壁を取付けて囲ったり太陽光パネルを屋根に載せることはNG。法的に問題がある(構造的に問題がある)。
安価なアルミの既製品カーポートを構造体として使えば確かにコストダウンできるような錯覚に陥るが、それは構造的、法的裏付けがない。
なぜか?
最近欧州では「ディーゼル車は環境に悪い。EV車かガソリン車を買う事を薦める」
との声が大きくなった。
つい数年前までは
「環境によいのはディーゼル車。ガソリン車ではなくディーゼル車に乗りなさい」
とアナウンスしていたはずなのに全く真逆。 続きを読む
またまた新たにご連絡頂いた「多分」冷媒がゆっくりと抜けたエアコンの室外機(東芝)の写真。 続きを読む
調湿が一時ブームになったが、最近あまり聞かれなくなった。しかしまだ根強く調湿にたいし興味がある・・・というのが巷の気持ちであると思う。そこで結露とは切っても切り離せない調湿について今企画内にも数ページの解説がある。
定休日の月曜日はちょうど25日・・・。
ということで土間キッチンで七輪を使って若鶏の丸焼きをつくってみました。 続きを読む
お菓子と言えばクリスマスケーキ・・・
「て・こあ」のコム・ル・ヴォンでは材料の自家精米発芽玄米の米粉がなくなってしまい、昨年のような徹夜続きの仕事は取りやめてそれなりに業務中で、この日も穏やかに作業は進みます。そして私は米粉挽係です・・・。 続きを読む