「 2017年10月 」一覧



ととや での打ち上げ

「ととや」からの帰り道は徒歩。15~20分くらいあるくと事務所に着く。途中の瑞雲橋から三条市の旧市外中心地を見ても信号の光だけが水面に延びる。

昨夜新町の家の工事監理がほぼ終了したことと、五日町の家の設計が終わったことなどまとめてと打ち上げを行いました。

続きを読む


新町の家 完成 その1

一本の柱が空間を引き締めることも多い。使い方次第か。

「緑の家」・・・

 

北園町の家でも

柱が無いデザインもよいですが、柱がある「凛」とさせるデザインも好きです。 続きを読む




超高気密高断熱の家 完成目前・・・①

今話題wの大開口のコーナーサッシ。この写真を撮っていたときに、小学生が「おっかっこ良い家」と友達と話しながら通り過ぎて行った。奇抜ではなく無難で王道の寄せ棟屋根だからか?子供の目は正直!

超高断熱Ua値0.29w/m2で超高気密の新町の家の完成目前・・・。

床下エアコンのスイッチをONし、空調の調節に伺いました。

続きを読む




コーナーサッシが実験で認められた
・・・日経ホームビルダーから

速報・・・24日追記
日経ホームビルダーさんがこの記事の一般公開(要無料登録)を25日まで行うそうです↓。
http://nkbp.jp/2zv8YLK
又は

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/bldhbd/15/1711/050900014/?n_cid=nbpna_mled

今月号の日経ホームビルダーに・・・
なんと
「大開口部でも高耐震になる秘訣」
と気になる題が・・・

続きを読む



長い一日 ①
高気密高断熱 高基礎で無塗装の木の家 完成間近

今日はめまぐるしい1日で県内の移動だけで300kmくらい走り、ガソリンを「風」に2回も入れました。

最初は関屋の家の配筋検査ですがこれは②で、今回の①は一番最後の移動場所である、新町の家の植樹立ち会いと、内部打ち合わせに・・・③は五日町の家のコンクリート打ち込みをご案内いたします。

続きを読む


多雪地域の市街地に住む・・・
耐雪2.5Mで耐震等級3、超高断熱で高基礎の模型完成

正面入り口に門を兼ねて外小屋を設け、歩道との結界をつくる。正面バルコニーは長岡花火をみるためだけの計画した。

表題の通り耐雪2.5Mで耐震等級3の「緑の家」です。

この性能は雪の無い関東では耐震等級5(設定はないが仮に法律の2倍の耐震性を等級5とした場合)くらいに相当します。無論Ua値0.28w/m2K(未確認)の超高断熱高気密で高基礎の床下暖房の家となります。

続きを読む



論文の大切さ 査読論文 
家庭用エアコンのAPF その1

エアコン論文の本命きました~。

何時ものようにこれ以後カラーの線や網掛けなどは浅間がわかり易いように論文に勝手に手を加えた。論文執筆者様にはこの場で無礼をお許しを頂きたい。

APFの精度検証・・・と、今までこういった研究がなかった事に不思議さを感じます。

続きを読む


民法改定で家の請負契約も変化 

下の通り日経ホームビルダーさんによると、3年後の民法改正にをうけて当事務所でも標準契約書式である、旧四会連合の発行する建て主さんと設計の契約書や、建て主さんと施工会社の契約書の改正を行っているそうです。

日経ホームビルダーさんから転載。

続きを読む


新町の家追い込みと 関屋の家 フラットべた基礎

揺らぎ感覚で並べたPC踏み板の先には、向かいの体育館の丸屋根がガラスに映る。そんな事が気になるから面白い。

いつも「緑の家」アプローチ・・・。

最も身近で安価なPC板を並べただけのシンプルさは既に11年以上前から定番。ですがこれが時を経ると(10年くらいで)いい味を出してくれるのです。

続きを読む


論文の大切さ 査読論文 
基礎断熱、床下暖房とカビ

今月の査読論文は読み応えあり・・・。

最初はこのタイトルで

「繊維系断熱材中の真菌移動性状に関する基礎的研究」

です。ファーストオサー(first author)は山田裕巳博士(長崎総合科学大)です。

今月号の掲載記事は全てこのような英語表記の挿絵やグラフ

ところで今回この査読論文集で気づいたのは、本文以外の図や表の説明文字が全て英語になっております。今までは日本語表記も時々あったのですが、どうも統一されたようです。多分・・・本文は文字認識で自動翻訳する事ができるのですが、図に埋め込まれた文字は無理でしょう。ですので図から国際標準化なのでしょうか。

 

続きを読む


急遽 輸入・・・温湿度計 「INKBIRD」

今日の15時30分に三条市役所前で演説・・・。

これは安倍総理ではないでしょか?そうですね。今日は三条市へ応援演説に来ていました。今選挙は憲法改正が焦点の一つ。72年間手つかずのこのGHQの置き土産の憲法に手を付ける歴史的な政権になるかもしれません。その時の首相(多分)がどんな声を発するのか・・・一度確認しておきたかったのです。

ところで本題・・・

一昨年まで常備販売していた比較的安定している温湿度計「INKBIRD」ですが、昨年から国内でも安価に手に入る事ができるようになりました。よって当事務所で手間をかけて検品してまで取り置く必要性がなくなりました。ところが・・・昨日急遽輸入手続きをしました。

続きを読む




床下暖房でのペットボトル型蓄熱の効果
  その2  建築学会査読論文から 

ここから下の図、表(写真を除く)は全てこの論文からの抜粋。尚、カラーで示された部分はわかり易くする為、浅間が手を加えた事をお許し頂き、この場を借りてお願いしたい。

 

さて飲料水のペットボトルタイプの蓄熱としての効果は・・・これは査読論文※からです。

※査読論文とはこちら

続きを読む


床下暖房でのペットボトル型蓄熱の効果
  その1  建築学会査読論文から 

「緑の家」では6年前からペットボトルによる床下内蓄熱が行われていた。このアイディアは西裏館の家のオーナーさん。改めて思うが実測された結果からも如何に合理的かわかる。

この写真は2012年に竣工した「緑の家」の床下に当時設置された市販されている飲料水の2Lのペットボトルを500本並べた時の写真です。当時は計算しか実証出来なかったこのペットボトル水の蓄熱効果と同様な実証論文がありましたのでご紹介します。

続きを読む





完成見学会のお誘い
超高断熱Ua値0.29w/m2Kで高基礎

超高断熱高気密Ua値0.29w/m2で耐雪1.3mで耐震等級2の完成見学会を行います。

施工中の新町の家。 無難な屋根、外壁、窓・・・。 超高断熱Ua値0.29w/m2K、中間気密測定C値0.2cm2/m2の見学会です。床高1.5mの高基礎で耐雪1.3mで耐震等級2相当。窓には庇と簾留めが標準設置。

 

予約制となります。お電話・メイルでご連絡お願いします。
日時 10月28日29日(土・日曜)
場所 新潟市秋葉区新町 (新津ICから車で5分)場所はご予約時にお伝えします。

続きを読む