エアコンはカビる?カビない?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
数年経たエアコンの吹き出し口をのぞき込むとカビがびっしり生えている。

読者皆さんの使っているエアコンはカビていないでしょうか?教えていただけるとありがたいです

実は昨日のオンラインセミナーに久し振りに参加した。講義後質問談話時間があり、結露させる冷輻射パネル推奨の講演者さんに「カビの心配はないか?」と伺ったら、「パネル自体はカビていない」とのこと。結露させる部分にはカビが必ず生えると思っているが、別の講演者さんも「自宅のエアコンはカビた事がない」という。短時間しか使わないエアコンはカビの発生がおそいのかも・・・。それとも首都圏特有なのか?

もし可能なら・・・カビの有無と同時に購入時期や使う頻度、地域を一緒に教えていただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

ところで・・・

足の具合だが

静脈血管がつながってきたようで、腫れもなくなり内出血跡もほぼなくなってきた。ありがたい自己修復、体に感謝である。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする


コメント

  1. 中の人 より:

    先日清掃した際に確認しました。
    ・自宅 緑の家
     冷房用エアコン 2台・・・日立 RAS-X22J
     2018年設置
     2台とも送風ファンカビ有りでした。
     冷却フィンはカビ無し。
     
     夏場  冷房24時間 
      稼働期間的に1台稼働80% 2台稼働20%
     中間期 再熱除湿
      1台のみで運用
     冬期  ほぼ稼働無し
      厳冬期の夜に稼働させることがあるかなー程度

     該当機種が送風ファン清掃ブラシ搭載モデルかつ、
     室内絶対湿度にも気をつかっていたのでショックでした。
     原因対策、現象対策をしようと考え中です。

  2. ロネ より:

    久しぶりにブログを覗かせていただきました。

    自宅は岐阜県、築3年になります。

    エアコンは6畳用、日立xシリーズ

    梅雨の時期は夜間のみ、夏は24時間の使用
    冬の暖房での使用は無し

    上部から見た限り冷却フィンはカビは無し

    送風ファンにカビ有り

    このような状況でした。

    • Asama より:

      ロネ様
       コメントありがとうございます。
      >送風ファンにカビ有り
      長時間使用する機種では送風ファンに必ずと言ってよいほど埃とカビがこびりつきます。まだ3年なのでもう3年くらい壊れずに使用すると、経験則ですがその送風口もカビが生えます。
      一方冷却フィンは意外とカビは無いようです。

  3. mkt より:

    いつもお世話になっております。自宅はまだ築浅ですので職場の状況も見てきました。

    地域:群馬県
    ・自宅(緑の家)
     エアコン : 日立(3台) 2020年9月設置、24時間稼働(期間は短い)
     まだ一年未満なのでカビなし。少し水滴が乾いた後がある程度。

    ・工房(築30年ほどの鉄骨マンション1階、約20帖ワンフロア)
     エアコン : コロナ(汎用品。量販店で売っている価格重視のもの)10帖用×1台、2016年6月設置、間欠運転(雨季、夏季、冬季1日8時間程度)
     カビはなし。綺麗でした。特記とするとドライはほとんど使ってません。

    使う期間や時間、地域差もあるのでしょうか。少しでも参考になれば幸いです。

    • Asama より:

      mkt様
       
       コメントありがとうございます。

      工房のエアコンがカビていないということが不思議です。家庭用以外は特にカビが生えやすいと思っておりました。
      最近のエアコンはカビ問題が多いのでカビ対策(カビ防止剤)によるある程度の期間のカビ防止はされると思っておりますが、5年経過したスタンダート機種においてもカビがほぼ無いとなると・・・不思議です。まだまだ知見の積み重ねが必要だと感じます。

  4. hatake より:

    いずれも埼玉県で、どちらも使用開始時期は2016年からです。

    ①自宅エアコン→カビは皆無
    延床35坪、6畳用エアコンを各階1台の計2台で24時間連続使用です。
    設定温度23℃〜25℃、風量最弱で極力サーモオフしないようにしています。

    ②職場の仮眠室エアコン→ほぼ全てに多少のカビ有り
    20部屋くらいあり、いずれも4畳程度ですが6畳用エアコン設置。毎日夜間帯のみなので使用時間は少ないと思います。

    上記の経験から、エアコンの使用時間(電源オンの時間)の長短よりもサーモオフしている時間の長短がカビ発生に関係していると考えています。

    熱交換器が常に冷えていればエアコン内部は湿度は高いものの温度は低くカビは生育しにくい。
    サーモオフの頻度が多ければ内部湿度が高い上に内部温度も上がってしまうのでカビが生育しやすい。
    という予想です。

    • Asama より:

      hatake様

       コメントありがとうございます。

      >サーモオフの頻度が多ければ内部湿度が高い上に内部温度も上がってしまうのでカビが生育しやすい。
      という予想です。

      サーモオフ運転がカビの生育に影響を及ぼす因子とは考えたことはありませんでした。以前データロガーで2ヶ月ほど状況を連続取得した機器がありますので、どのような挙動で動いているのか、またそのエアコンは現在どうなっているのか調べてみたいと思います。

      ありがとうございます。

  5. Asama より:

    Pen様

     コメントありがとうございます。

    やはり24時間使用するとカビるようですね。とても参考になります。特にフィンとファンブレードと・・・同じ状況ですね。ありがとうございます。

  6. pen より:

    はじめまして、エアコンの件ですが、
    自宅マンションの三菱製エアコンは、
    1. カビ:あり、
    2. 購入:2017年7月
    3. 使用方法:24時間連続稼働、
    4. 地区:三重県
    ・除湿と冷房の連続稼働で高湿度状態の冷却フィンとファンブレードに埃が付いてカビが生えたようです。
    ・また、戸建て店舗のエアコン(ダイキン4台)も24時間稼働を始めた機種はひと夏でカビが生え、1日4〜5時間しか使わなかった機種はあ10年ほどカビは生えませんでした。2年半前に改装の為に4台買い換え、新しくしたエアコンではタイマーで1日1回内部を除菌乾燥させるようにしたところ、カビは生えていません。エアコンはダイキン1台(うるさら7)とPanasonic3台(ナノイーX)です。
    ・カビ防止には、1日1回の内部乾燥と機器内部の湿度上昇見張り設定が必要な気がしてます。
    以上