メンテナンスに訪れた「緑の家」の3年目。雰囲気のある玄関にいつもある花篭。こういう事が家を更に素敵に魅せる。
続きを読む「 大野町の家 」一覧
基礎内外断熱の効果
2021/12/19・9時加筆 キャリブレーション前のサーモグラフィーで誤解を与えないように写真を一枚追加。キャリブレーションがうまく出来なかったのは機器が冷えていたためバッテリーが何度か落ちたことによる。
約束どおり基礎内外断熱を施した「緑の家」に伺ってきた。結果は上のサーモグラフィが示すとおり見事な効果がある。
続きを読む
魔法の床下空間 3
床下暖房があれば・・・。
先日ある取材を受けた。その時に
「G2(等級5)からG3(等級7)に断熱性能をあげたときに、何か変わる事があるか」
・・・のような質問だった。
※G3(等級7)とは
魔法の床下空間1
蓄熱と基礎内外断熱
先日超高断熱Aグレード(今風にいうと等級7またはG3以上)の「緑の家」の2年目メンテナンスに伺ってきた。凄く驚いたのが、久し振りにみたペットボトルによる水の蓄熱である。
続きを読むコーナーサッシの豊かな空間
コロナ禍騒動が収束し一段落したので、一年過ぎた大野町の家にメンテナンスに伺って来た。玄関を入るとその視線の先には・・・光と沢山のグリーンに包まれたダイニングテーブルが少しだけ見える期待感。
続きを読む大野町の家 完成1
22日、23日と写真を撮る時間がなかったので外観のみアップする。
大野町の家は長期優良住宅認定済みで
各性能は
Ua値0.21w/m2k
耐震等級3
耐雪1m
Aグレード窓取り替え
床下1.4m
基礎両側断熱
となる。
UA値0.21w/m2Kの大野町の家 見学会予約受付中
20日更新 残り枠は23日の午前中に若干のみ。
当面の間、この記事はトップページに固定。
本日から完成見学会の予約開始。
時間枠あたり2組様が標準。
お電話・メイル(できるだけメイルで)ご連絡お願いします。
日時 6月22日23日(土・日曜)
場所 新潟市西区大野町(新潟西IC又は黒崎SAのスマートICから車で10分程度)
場所はご予約時にお伝えします。
大野町の家 基礎外断熱と角保護 その1
大野町の家は工事が終盤。完成日時も決まり完成検査をかねて見学会を行う。予定日は6月22日、23日。超高断熱UA値0.21w/m2kの「緑の家」Aグレードの家を見に来てほしい。後ほどブログで案内する予定。
U値0.21w/m2Kの大野町の家 天然素材と先祖返り
無塗装の木だけで作られる外観・・・特にこの木格子をみると、木の家は良いなと改めて思う。 続きを読む
旧黒崎 大野町の家 Ua値0.21w/m2Kの外壁
大野町の家は「緑の家」Aグレードと超高断熱Ua値0.21w/m2kと県内トップクラス。 続きを読む
大野町の家 間柱の太さ
超高断熱の大野町の家 外壁U値は0.11w/m2K
昨日、超高断熱の大野町の家の外壁断熱材一層目貼りあがりをチェックしてきた。
超高断熱Ua値0.21w/m2Kの「大野町の家」 冬期の上棟
大野町の家 基礎工事終盤
基礎の型枠がはずれ、打ち込まれた断熱材が青く目立つ・・・。
大野町の家 外貼り基礎断熱の基礎とアンカーボルト
大野町の家の基礎は深基礎、高基礎のランクAの仕様(巾180mm)で外貼り断熱の基礎である。 続きを読む
大野町の家 解体スタート
設計図書完了が8月12日なのだけれど着工が11月20日と3ヶ月もかかった新潟市に建築する大野町の家。
原因は・・・河川法と国有地の許可申請、更に市街化調整区域内の建築のため。
その中でも国有地の許可が二転三転してようやくおりたのが実質今月初め。その後、市街化調整地域に建てる許可を頂きようやく確認申請へ。そして敷地内のアスファルトを剥がす工事を始めることができた。今回はある役所との交渉が難航し特別長かった気がする。