私の住む寺泊には30年も人気を維持しているカフェレストランがある。野積橋の近くにあるカフェWINDとバナナWINDSである。休日はほぼ満員で待つこともしばしば。私が寺泊に移り住んだ頃とほぼ同じ頃から営業している親しみのあるレストラン。危険な野積橋を自転車で超えよく小学生だった娘と食べにきた。
「 事務所内外、ご近所 寺泊から 」一覧
いきすぎたグローバル化か? その2と富山での敷調
今日は仕事始めで富山県に敷地調査へ伺った。
いつものようにレベルで正確に高低差を測る。
LEDのオートハイビームの評判が悪い。
オートハイビームって知っている?
自動車でハイビームとロービームを自動で切り替えてくれる機能である。近年ヘッドライトがLEDになったことで、複数の光源を個別制御し明るくしたいところだけ点灯させることが出来るようななった。そのため通常はハイビームで照らすが、対向車や先行車がセンサーで確認された場合、自動でその部分だけの光源を消しロービームに近い状態を作り出す。
一人より二人
当事務所のPCは10台以上あるが、そのうち5台がまだWIN7である。ご存じのとおりWIN7は今月の14日でサポートが終了する。つまり実質ウイルスには抵抗ができないことになる。オフラインで使う分にはそれでよいが、オフラインで使っているパソコンはパソコンとは言えないのでこの正月にWIN10へアップグレードする。
電気自動車 EVがそろそろ魅力的に
テスラといえば米の高級電気自動車メーカーだとほとんど人がわかるくらいまでになった。
このテスラ車が自動車界のPC界でのアップル社になると言える日も近い・・・かも。
焼き杉の外壁と杉無塗装の外壁
拙宅の外壁は2004年に窯業系サイディングから杉の無塗装に張り直された。又最近焼き杉(杉の表面を焼いたもの)で塀と風よけをつくった。その経年変化が上の写真である。
慣れ=良い成長としたい。
昨日は事務所のスタッフと近所のレストランで昼食会。徒歩5分でいけるおしゃれな、そして「緑の家」みたいに「高基礎」のシンプルな建物である。高基礎だけで満足してしまう・・・。 続きを読む
「風」一号を見送る。
新たにナンバーが付けられて「風」一号が遠方に行ってしまった。
ナンバー封印を破る!
「風」の行き先が決まった事でナンバーを外し名義変更の手続きを開始している。
ESPと異音
ESPとは車の横滑り防止装置の略称として使用されほとんど車に装着されている。「風」にはこの操作をON、OFF出来るスイッチがありいつもはONである。現在の「風」では高速道路の出入り口のカーブで少し進入速度が速いとこのESPが働く。 続きを読む
追従型オートクルーズの疑問・続
追従型オートクルーズのあるアイサイト搭載の運転手さんに伺ってみた。 続きを読む
追従型オートクルーズの疑問
数年前から追従型オートクルーズ搭載の自動車が増えた。
先にお伝えすると私自身は追従型オートクルーズ搭載の自動車に乗ったことがない希少な人だからこの疑問は単なる杞憂に終わるかもしれない。
事務所は昨日で空調おしまい。通風に切り替え。
外気温が13度まで下がり最高気温も25度程度。よって今日から通風で事務所は過ごす。
ボディは樹脂である。
「風」で最近気づいたことがある。それは「風」のボディー表面の半分以上は樹脂で
できている。 続きを読む
ホイールを外してみる・・・
先回の理由で・・・ホイールを外して見ることになった。 続きを読む
起こるべくして起こるかも。2
犯人逮捕で一段落かなと思ったがあおり運転は未だ世間を騒がせている。犯人を非難する声が大きかったせいか、逆に最近は高速道路の追い越し車線で「粘る車」が増えたように感じる。
「風」の乗り味が戻った
社外ホイールから純正のホイールに取り変えて乗るつもりであったので、純正ホイール(中古)を手に入れた話を先回した。現在「風」は強化スプリングの組まれたサスペンションとなっておりこのままディーラーで車検を取得した。
車用ジャッキを購入・・・
既に3tジャッキを持っているが最近新たに2tジャッキを購入した。 続きを読む
再び東芝エアコンがおかしい
2年前に一度なおした東芝製のエアコンの調子がわるいとの連絡がはいり、訪問してきた。
気温だけで語るな・・・
フェーン現象とお風呂CF(循環ファン)と再熱除湿
今日のフェーン現象のときの空気は乾いているので、一昨日のフェーン現象がない時と暑さは変わりないか、もしかしたら過ごしやすいかも。なぜか?
またフェーン現象とお風呂CF(循環ファン)と同じ説明ができる。
「て・こあ」でのある一日 弐百六拾五 外気40度越え
熱い・・・もとい 暑い エアコン・車・茄子
新潟での夏の代表的な食べ物として「十全なすの浅漬け」があると私は思っている。
元に戻った・・・
ようやく「風」のスタビライザーが本国からきて取付け終わったので昨日ノビノビになっていた伊達の家での機器取り外しに伺ってきた。行き帰りでハンドリングがようやく戻った事を実感する。
熱帯夜は「一杯の水」より全閉でエアコンをON!
熱帯夜になるとアナウンサー、気象予報士さんは必ず「水分補給を」というが、一杯の水よりエアコンをONして寝てほしい。