はや2.5ヶ月・・・。

午後8時には誰もいない遊歩道。

今日も夜の30分間運動(ジョギング)を何時もの場所で行った。1月から始めてから2.5ヶ月経過して、当初の1ヶ月間限定を過ぎているがこのまま夏まで行うのかどうか迷っている・・・。

続きを読む




彼岸の事

菩提寺は三条東別院前(愛称はごぼさま)の寺院。よってその寺院からこんな感じで大きな東別院を拝める。

昨日から彼岸が始まって今日午前中にお墓参りに行く。
特に信仰心が厚いことはないが、ご先祖あっての今の私・・・ご先祖に何度感謝を伝えてもよい事だと思うからこの日があることは賛成である。

続きを読む



改めて床下暖房と長期優良住宅

9年前に書いた下のブログ

長期優良住宅と床下暖房の組み合わせには欠点がある?
2010.05.03 薬剤散布で緑字加筆  今年度も「木のいえ整備促進事業」とうい補助金事業があります。これは実質、昨...

蓮潟の家の構造加工図をチェックしていて通し柱の種類が長期優良住宅に合致しているか、その根拠を改めて確認したかったので過去のブログをみた。

続きを読む


昨夜は吹雪・・・

夜8時30分の北三条駅付近。風も強いため顔に雪が吹き付けられる。

何時もジョギングコースで吹雪となった。

3月中旬に一度は冬型に戻る事は常にある。

続きを読む



レグザは2度逝った。

「シャーン」という音と共に突然現れる白い点光源。ピンクで囲った所の液晶漏れが最初に起こりその数ヶ月後にこのような状況になった。

私のCAD仕事道具である東芝レグザ40インチの4Kであるが・・・再び同じ症状で壊れた。

購入したのが2015年の02月。そして最初に壊れたのが2016年の11月。そして再びこの3月に壊れた。4年間で2度も同じ現象で壊れたのである。しかも今回は何もしていない。

続きを読む


「女川いのちの石碑」って知っていますか?

先日の報道で、

「いのちの石碑プロジェクト」が着実に進んでいる

事を伝えていた。
女川桜守りの会からの転載で紹介すると

「いのちの石碑プロジェクト」は、311で被災した女川町の,中学校の入学式を間近に控えた当時小学校六年生だった生徒達が中心となり、3年間考え、実行したプロジェクトです。

続きを読む




平屋薪ストーブで超高断熱の五日町の家のメンテナンス

頻繁に吹雪もある雪国だから?表札、マスコットも家の中にある飾り窓と丁寧に置かた薪とポストのコラボが良い。

玄関は家の顔と言われるが、薪置き場が玄関壁面としてこんなに良い雰囲気になる。今日、五日町の家に一年目メンテナンスに伺って来た。 続きを読む





職場、ご自宅の温湿度教えてください。まとめ編

露点温度が10度を超えると外気が氷点下2度以下で容易に結露する可能性が高いので赤印、またRH(相対湿度)50%以上にも赤印にしてある。

一週間前に行った「ご自宅の温湿度を教えて下さい」の集計をお伝えする。

続きを読む


再びノートパソコン購入

3月から新たにパソコンが1セット必要になり、昨年の12月に他の用途で購入したノートPCが事務所内でデスクトップ代わりに使うパソコンとしても良さそうだったので、同じパソコンを購入した。

続きを読む






レオパレス21問題とマイクロプラスチックで行政関与が増えないこと祈る。

15年前におきた耐震偽装(構造計算書詐欺事件)から再び大きな住宅系問題となっているレオパレス21問題は、行政機関に責任を求める意見が報道で採り上げられている。このような動きは2005年におきた耐震偽装と同じ経過を辿ってはいけないと思っている。

続きを読む




職場、ご自宅の温湿度教えてください。

沢山コメント頂いており感謝です。

読者の皆さんのご自宅内又は職場内のこの時期の温湿度のコメント投稿をお待ちしております。

出来ればこんな感じで・・・。

24度40%東北とか、18度50%近畿とか、22度25%関東

温度と湿度(RH)と地域など。

今日の夜中から日曜日の夜までコメントのスパム機能を緩くしますので、ブログに直ぐ反映される可能性が高くなります。 続きを読む












新潟以南の室内RH(相対湿度)は22度で40%程度で。

画像はエクセルシャノンのカタログから
現在の樹脂サッシは枠の性能がガラスより悪いので冷気が溜まる枠下で結露しやすい事がわかる。左が普通の樹脂サッシ。

ここ何回か換気とRH(相対湿度)等の話題をブログで取り上げているが、「緑の家」のオーナーさんから

「トイレの樹脂サッシ枠に結露したが・・・」

との問い合わせが冬期になると複数件ある。RH(相対湿度)50%の家で窓があり床下暖房のない2階トイレは戸を閉めてあると温度が数度下がるのでまずトイレに結露が発生する事になる。

続きを読む


越後杉で・・・

本日のニュースで

新潟県は、不適切な検査で「越後杉」を出荷した7つの工場に対し、これまで交付した補助金およそ330万円の相当額の返還などを求めることを決めました。

とのこと。越後杉とは新潟県で育った杉を材料として製材された木材または加工材で県木連が認証した製品のことで、県内の数十社の建設会社さんで柱や梁材と使用されている。

続きを読む



超高断熱Ua値0.21w/m2Kの「大野町の家」 冬期の上棟

12月に着手し基礎工事を終えた「大野町の家」が、昨日上棟した。屋根防水まで何とか積雪はない。

新潟県の平場では例年にない小雪で(今のところ)、1月でも上棟が可能であったことは運がよい。断熱仕様はAグレード、Ua値は0.21w/m2kで長期優良住宅認定と超高断熱としては申し分ない数値。

続きを読む


1 30 31 32 33 34 35 36 109