「 2019年の「緑の家」 」一覧



無暖房で朝19度、昼25度。榛名の家での冬 

1階のみカーテンをしてちょうど良い室内温度24度(無暖房の11時現在)。カーテン無しならもっと室温上昇。

今日群馬県高崎市の榛名の家の2ヶ月点検に伺ってきた。

榛名の家では今冬は無暖房で過ごしているとのこと。無暖房とは床下エアコンは無論、他の暖房器を一切使用していない状態である。無暖房の状況で氷点下に冷え込んだ日でも明け方の室温は19度とのこと。当然日中は25度まであがり、我慢無しで暖房器具は一切不要の生活。

続きを読む


千葉県船橋坪井町の家 完成チェック

深い軒と窓上の庇のある家は最近は大変少ない。また基礎は高いが階段が外観から消えているので圧迫感は少ない独特の外観が「緑の家」である。アプローチの丸砂利は地域柄何時もの茶色が選べずグレー系となる。シンボルツリーはオリーブの樹で建て主さんが設置。

昨日船橋市に建築中の「緑の家」の完成チェックと同時に「緑の家」で住まい方について建て主さんに説明を行う。今回は完成チェックの中で「緑の家」の内部も3組の方に説明するためスタッフMも一緒に現地へ。

続きを読む

千葉県船橋市の坪井町の家 下地最終チェック

三角屋根の無難な坪井町の家。廻りを見渡してもこのように庇がしっかりある家は近年少ない。

今月中に終わらせると施工の田中住プランニングさんが宣言しているが、現場に伺うとまだ壁や天井のパテ処理中である。本当に間に合うのか・・・といつも思うのだが、これが完成するから不思議である。

続きを読む



10年目メンテナンスと半年経過の家

米杉のベベル(下見板)貼りで10年経過した正しく「緑の家」と呼ぶにふさわしい。

先日五月町の家が10年経ち、「緑の家」10年目の有料メンテナンスに伺ってきた。ウエスタンレッドシダー(米杉)の色がシルバーグレー化して、周囲に溶け込み「The 家」となっている。

続きを読む






8月の出来事

ルノーさん提供の写真。この入り組んだ保護管の中に今回の断線(接触不良)はあった。

8月は今日まで・・・今年の夏は疾風のごとく過ぎ去った感があった。その中でちょっとした出来事を紹介。
まず当事務所のカングー1がようやく修理から戻ってきた。お盆前に突然エンジンが全くかからなくなり、積載車でドックへ運ばれていた。実はこの現象は2年ほど前から時折発生し、その都度原因は探り一つづつ要因をつぶしてもらった。それがようやく本当の原因がわかったのである。

続きを読む

榛名の家お引き渡し・・・

行きの車内から。フェーン現象になると空気が澄むので山がくっきりと見える。

今日は朝から群馬県の高崎市榛名の家のお引き渡しのため県外へ・・・。

今日の三条市の気温は37度と予想されていたが実際は35度で止ってほっとしている。かわりに魚沼辺りでは37度の表示が見られた。

続きを読む


榛名の家 完成寸前

超高断熱住宅において夏の日射遮蔽は最初から計画しておかないと、暑かったり電気代が高くなり困ることになる。「緑の家」では簾かけや簾止めが標準設置される。

榛名の家がほぼ完成し各設備の試運転を行っているが、床下エアコンが動かないとの連絡を受けた。

続きを読む

群馬県高崎市の榛名の家 完成間近
 完成気密測定

クリーニングも終わり後は細かい取り付けを残すのみ。

なんとか、なんとか・・・建物は22日完成する。擁壁のある外構と玄関の階段はこの連日の天気であまりにも暑すぎて、急いで行うとクラックがはいるので、23日の簡易な見学会までには間に合いそうにもない。が、内部は今日からエアコンが設置されるので見学会当日は雨の予報だが内部はカラッとしているはず。

続きを読む




榛名の家 もうすぐ完成

榛名の家は群馬県のためいつものような完成見学会ではなく小規模で行う予定である。日時は8月23日(日)一日のみ。もしご覧になりたい方はメイル等頂けると個別にご案内する。場所は高崎市前橋ICから車で20分である。
性能は耐震等級3認定の長期優良住宅でUA値0.28w/m2K、中間気密C値0.3cm2/m2。そして床下1.4mの大収納のある「緑の家」。

続きを読む

高崎 榛名の家 足場撤去

明け方の榛名の家。群馬県らしく少し霧がかっている早朝らしい柔らかいショット。元気な里芋とネギが良い。

1月から施工を行っている榛名の家の足場がとうとう外れた。榛名の家は断熱性能Ua値0.28w/m2Kという超高断熱で耐震等級3の長期優良住宅の認定を受けている。当然床下暖房も10年を超え、より安定感が増している。

続きを読む

船橋市坪井町の家の基礎打込み

霧雨の中基礎打込みがおこなわれた。いつもの見慣れた高い型枠。

昨日13日はスタッフMが基礎打込み前の検査に伺った。打込みは朝8時30分なので、間違いなく8時には現場に着いていないと検査にならない。しかし三条市からでは始発の新幹線でも10時ごろにしか到着しないので、前日同県で宿泊した。

続きを読む

船橋市坪井町の家 配筋検査

これで8時台の東京行き指定席。終点までかわりなかった。

今日は配筋検査のため東京経由で千葉県の船橋市に伺った。その行きの新幹線指定席は、今でもガラガラである。平日はビジネスで一番使いそうな時間なのにやはり影響はまだ大きい。怖がらず普段の活動をそろそろ行うべきと私は思うが、責任を負う人はそれを怖がる。気持ちは理解できるが・・・。

続きを読む


2ヶ月メンテナンス 

簾が設置されて夏仕様の「緑の家」。「緑の家」の大きめの庇は簾を雨から保護し長持ちさせる役目を担う。

お住まいになってから早3ヶ月・・・メンテナンスに伺って来た。

続きを読む


新潟市白山浦の家 完成4 
  魅惑の使い勝手の床下

床下内は設備類の設置として最もふさわしいと感じる。メンテナンス性が最高である。

「緑の家」と言えば高基礎で床下収納。高基礎は事務所設立時の1998年から全棟100%で採用している。近年9割の「緑の家」で床下高さは最大の1.4mとなっているので、今後床下内に換気扇(ダクトの場合)、分電盤、光ネットルーター類を標準設置するつもりである。

続きを読む



新潟市白山浦の家 完成1
  明暗の空間

明と暗、大柱と大梁の空間構成が今回のメイン。

白山浦の家 基本性能

  • 耐震等級3
  • 設計積雪量 1.0m
  • 木造平屋 高基礎
  • 断熱性能 UA値 0.2w/m2Kの超高断熱
  • 気密性能 完成C値 0.2cm2/m2の高気密
  • 雨水利用 (トイレ16日間分の貯水量)
  • ヒートファクトリー(お風呂場の湯の熱回収装置)
  • 太陽光発電
  • 準防火地域対応の防火構造
続きを読む

間に合わなかった・・・

緊急訂正 2020.0606_0715 匂い残りの原因は塗装屋さんが指定品以外を床下に使ったらしい。修正が間に合わないのでそのまま行います。折角「緑の家」の香りを楽しみに来て頂いた方には心からお詫び申し上げます。

明日は完成見学会なのだが・・・間に合わなかった。

続きを読む

新潟市白山浦の家 完成直前

気密測定が行われた白山浦の家。

先日中間気密測定をしてからわずか7日目で完成気密測定をする事になった白山浦の家。気密測定の結果は先日の間違った加圧法の結果と同じ減圧法でも0.2cm2/m2となった。先日測定した加圧法の気密測定は測定方法の間違いで正確では無いことがわかった。

続きを読む

新潟市白山浦の家 完成間際4

土間コンクリートが打ち込まれるので昨日最終チェック。

完成見学会が来週行われる白山裏の家が最終状況である。耐震等級が3でUA値が0.2w/m2Kと大変高く、窓交換が可能な納まりと雨水利用そしてヒートファクトリー・・・お風呂のCFは当たり前と完全装備である。

続きを読む





1 2 3