三国街道の家はUA値0.27w/m2k、耐雪2mで耐震等級3を長期優良住宅で取得している。これで断熱等級5での申請は最後となり次は等級6,又は7の長期優良住宅申請となる。その配筋検査を先週の金曜日に行なった。
続きを読む今日はほぼ立ちっぱなし
夕暮れの井岡の家・・・全体的に優しい照明計画で、建て主さんの持ち込みの照明が3つ・・・いずれも個性的で素敵な陰影をつくる。
続きを読む居室がサンルームのような家 3
「緑の家」の独特の空間として玄関がある。天井高がゆうに3mを超えるので、写真のとおり住宅らしくない空間である。特に白い壁と全く同じ白い天井に映る光が独特の陰影をつくる。何も凝ったつくりをしなくとも間接照明になるこの空間造りは25年変化がない・・・つまり飽きられないデザインといえる。
続きを読む居室がサンルームのような家 2
「緑の家」では原則窓サッシは全てドレーキップを計画する。これは20年後の気密を維持する事を考えているからである。
続きを読む居室がサンルームのような家
サンルームのようなコーナーサッシになった。
こちらは今週末完成見学会予定の井岡の家。性能のおさらいであるがUA値が0.27w/m2kで、積雪1.7mで耐震等級3の長期優良住宅を取得。当然床高1.5mある高基礎仕様。
続きを読む工事監理山場・・・
延べ床面積約70坪と約60坪、そして土間キッチンのある家と完成寸前の井岡の家で、日常の業務は忙殺されている。更に事務所の2階の改装などで何も新規の業務が出来ないもどかしさ・・・。
続きを読む思わぬ盲点。事務所のネット・LAN配線。
2022/10/17青字を追記
昨日のインターネットの速度は上のとおりまずまずの数値である。しかし一昨日までは早朝でもどう頑張っても90Mbps程度でギガ光ネットなのに今時100Mbpsもない環境であった。原因はLANケーブルにあった。
続きを読む外壁防水検査
昨日長野県諏訪郡原村に建設中の原村の家の外壁を仕上げる前に行なう防水検査を、スタッフAと伺ってきた。原村の家はUA値0.16w/m2kで耐震等級3、延床面積233m2 70坪(居住部分の床面積50坪)と性能は高く比較的大きい家である。
続きを読む土間キッチンのある三国街道の家 スタート
本日三条市の大崎山近くに建設中の三国街道の家の地業の確認に行ってきた。
続きを読むotomo vie cent リノベ その23 柿
今年の秋の味覚は柿。otomo vie centの庭には柿の木が3本あるが、このうちの一本が甘柿。交配の仕方で甘柿だったり渋柿だったりするが、今年は限りなく甘柿に近いまま収穫できる。
続きを読む80才間近でこの精力
先週の日曜日に、事務所から歩いて2分の三条市体育文化センターのホールにて武田邦彦氏の講演会に行ってきた。この講演は一応国政政党の主催するセミナーとなるが、政治の話が講演ででてこないのが良い。
続きを読む事務所開設25年と築45年のリノベ
平成9年に業務開始した当事務所は、今月で四半世紀を経過した。
続きを読む長野県と石川県に ② UA値0.17w/m2kの戸板の家
2020年に図面を書き上げた金沢市の建築する「戸板の家」の地鎮祭が先週の土曜日執り行われた。
続きを読む長野県と石川県に ①
30日金曜日には長野県原村へ、1日土曜日は石川県金沢市に地鎮祭へ先週末は県外工事監理で終了。
続きを読む完成見学会のおしらせ(超高断熱高気密住宅)
重要
見学会当日はメイルは見ることができませんので、お急ぎの方はお電話でご連絡をお願いします。
当面この記事はトップに固定されます。
耐雪1.7m 、耐震等級3で超高断熱UA値0.27w/m2k。
日時: 令和4年 10月22日(土)、23日(日)
場所: 新潟県刈羽郡郡刈羽村井岡 場所はご予約時にお伝えします。
駐車場有
駐車場:見学会会場敷地内予定
予約方法:メール→mimoza@arbre-d.sakura.ne.jp(日本語部分を消して送付)又はお電話で
続きを読むホームページ復旧
当ホームページが今ほど復旧した。結局、所内での復旧はお手上げ状態で、プロの友人に修繕を依頼した。流石であり直ぐに元に戻った。起きた原因は不明だが、リンクボタンをクリックすると、大事な/home/が全てのリンクで抜け落ちて飛ばされるとの事であるが、心当たりは全くない。
3週間以上HPがストップしてその間複数のお問い合わせを頂き、皆様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
井岡の家 外壁終了
井岡の家の外壁が終わり、現場では終盤戦にはいっている。
9月はとても厳しいスケジュールで業務を行なっており、一般では3連休の休みが続いていると思うが、今日からようやく2週間ぶりの2日間の休みとなるので、その前に井岡の家の足場取り外し前のチェックに伺った。
続きを読む再チェック 原村の家
長野県諏訪郡原村に建設中の原村の家の第2回目の耐力壁検査に伺った。
続きを読む三国街道の家の地鎮祭
一週間前の日曜日に、三国街道の家の地鎮祭が執り行われた。この建物は積雪2mで耐震等級3、UA値0.27w/m2kで長期優良住宅認定建物である。
続きを読む住宅の安易なリフォームやリノベーションに対し ・・・その5 エビデンス
2年以上前に↓のブログを書いた。賛否はあれども建物構造的な欠陥であればそれは認めなければならず、否定すれば現在の構造検査の義務化の大義は薄れる。
続きを読む耐力壁検査 原村の家
標高1300mの長野県諏訪郡原村に建設中の原村の家(UA値0.16w/m2k)の耐力壁検査に伺ってきた。
続きを読む住宅の構造審査が義務化されて期待すること。
構造審査がほぼ全ての住宅にも義務化される前に、私がいつも申し上げているスラブ下の断熱材の例の問題が数年以内にようやく解決されると期待している。
続きを読む原村の家 上棟
先月長野県諏訪郡原村に建設中の原村の家が上棟した。森の中に建つ住まいとして、2階建て(実質1階高床)ながら高さを抑え水平方向に伸びやかな意匠が周囲環境と調和していると感じる。
続きを読む勘違いしやり過ぎたこと。
マスクを着用しない乗客を降車させたとして、国土交通省中部運輸局は1日、伊豆箱根バス(静岡県三島市)に対し、道路運送法に基づきバス2台を各25日間の使用停止にする行政処分を行った。
niftyニュース「読売新聞」2022.9.2から
この記事で公共交通機関においては、飛行機を除きマスクをしない事だけの理由で乗客を降車、又は乗車拒否はできないことがわかった。
続きを読むotomo vie cent リノベ その22 もう秋の花
先回の21では「夏野菜」との題名だったが、22は「秋の花」となり、季節の変わり目は駆け足でやってくる。
続きを読む小さな重要部材。アンカーボルトとナット一体型座金。
座金・・・
土台を貫通したアンカーボルトをナットで締め付けるときに、より多くの力が伝達できるように、ナットの表面積を広げるような役目をもつ金属の板である。特に巷では最近上の写真のように、土台にめり込ませるナットと一体になった丸座金が多い。
続きを読むコインランドリーとパイナップル
事務所の隣にコインランドリーができた。こんな田舎でコインランドリーなんて使うのかなと思っていたが、自身で既に2回もつかった。
続きを読むパソコンのメンテと汎用リモコン
一ヶ月以上前にノートパソコンが突然壊れた。起動ディスクを認識出来ずにBIOS画面で再起動を繰り返す。OSの入っているディスクはM.2であり、この耐久性に問題があった可能性があるので、再インストールは新たなM.2を買い、そこに入れることにした。
続きを読む暑い時期にもう一度・・・庇の大きさ
庇や軒の出で最も重要なことを昨年の冬にお伝えしているが、当時は冬なので実感はないはず。そこでもう一度コピペにてお伝えする。簡単にいうと普通の南窓には庇が40cmも出ていれば十分日射遮蔽の効果があり、それ以上大きく出ていても大きな効果はほとんどないとのこと。但し・・・
続きを読む2週連続一日片道400kmで往復800km
今年は県外からのご依頼を多数頂いている。その中で既に実施設計が始まっている鹿嶋の家とこれから基本設計に取りかかる土地に2週連続片道400kmを「風」で、昨日は往復800kmをなんとか移動した。
続きを読む換気システムのメンテから見た反転型ダクトレス換気の盲点
otomo vie centのアトリエ棟の2階は住まうことができるようになっている。そこには昨年秋に24時間換気扇を設置した。通常なら熱交換型なのだが、そのデザインが嫌いな管理者が、小さめの熱交無し給気扇を希望し設置した。所謂第一種換気システム(熱交・ダクト無)である。この一年目のフィルター交換をおこなった。
続きを読む基礎完成
長野県諏訪郡原村に建設中の原村の家の超高断熱で深い高基礎が完成した。基礎U値は基礎上部立ち上がりで0.146w/m2k、基礎下部の線熱貫流率で0.15w/mkと高い性能となっている。
続きを読む安定の気密シート貼りと杉の枠
現在刈羽村の井岡の家では、気密シートの施工中である。高断熱高気密住宅では内部結露防止の要となる気密シート(=防湿シート)のチェックに一昨日伺った。
続きを読む価値のある基礎 「両面断熱の深く背の高い基礎」
長野県諏訪郡の原村の家では基礎工事の終盤にかかる。所定の養生期間を経たのち型枠をばらし、XPSのスタイロフォームAT100mmという厚さで基礎断熱された全容が現れる。当然UA値はG3を大きく超える0.16w/m2kと超高断熱の仕様。
続きを読む