法要の花の前に・・・
「緑の家」の家で東裏館の家へ今日お邪魔したときに、テーブルにおいてあったおいしそうなフライドポテトです。
このブログを始めて早5年になります。その間記事数1315件・・・。よく書きました。そして拙い文章にお付き合い頂きました皆様にお礼申し上げます。ありがとう・・・。ホント、誤字脱字で申し訳ありません。何か早く伝えたい一心で、直ぐにアップロードしてしまうことが原因です。
ハイブリットは今や当たり前だが、この大きさのハイブリット車は唯一無二。
当事務所スタッフMが「Twin」という車を買いましたと言ったので、Twinと言えばフィアット500のツインエンジンの事だと思いました。えっ違うの?
浅間家の一員となってから2年が経ったアポロと春の夕暮れに近所を散歩・・・。
写真でも伝わるようにこのトイプーの毛並みはホント柔らかで気持ち良いです。
本題ですが、先日スタッフを募集しておりましたが、よき力となってくれそうな男子とご縁があり、今週から一緒に業務しております。
今日は朝から分刻みで打ち合わせです。大体土曜日、日曜日に打ち合わせが集中するので、スケジュールを組んでしまうと・・・時には9時から18時まで朝昼晩と連続して3つ打ち合わせとなります。
こちらは事務所前の県道です。ヒビが沢山あり不気味です。
このブログでつぶやいても効果ないと思いますが、急募です。今週中にハローワークさんへ書類を提出します。
勤務時間は8時間(9時~18時)です。
詳しくはお問い合わせ下さい。但し、設計事務所なのでその事をご理解の上お聞き下さい。設計初心者はまだ大丈夫ですが、建築系初心者はご遠慮お願いします。
5時前の自宅前の海。昨日まで大荒れだったが今は何もなかったような静けさ。ゲインアップしすぎで偽色が発生
寺泊ではこの3日間風速12m以上で大荒れ。ようやく昨晩から静寂がもどり、今朝5時前の海には、大きなお月様(家守の弁)。
謹賀新年
昨日は突然お葬式に行ったり、慌ただしくそして今後の人生を考えさせられる年の暮れでしたが、今日は雪が降ったものの弥彦神社へ無事参拝をおこなうことができました。
皆様と共に輝ける新年になる事を祈念しております。
2日前の敬老の日、記録的に気温が上がった県央(三条、加茂市)で法要がありました。その日は台風のフェーン現象がある事が予想されていた日で、朝もこのような朝焼けが見られました。
ネットで朝の情報をチェックしながら食べるながら朝食(行儀が悪いね)
忙しくて週末帰れない週でも金曜日の朝は、自宅で過ごすことが多いです。
しかし6時前には自宅を出るため朝ご飯をゆっくり寺泊で取ることは無いのですが、今日は別・・・。朝ゆっくりとバルコニで朝食を取りました。