超高断熱で高い基礎 「緑の家」1

西裏館3丁目の家の基礎現場です。

今回から新しい鋼製型枠1m一枚物に変わっております。この型枠の長さは住宅用として今まで販売されていませんでしたが、「緑の家」のせいでしょうか、市販化され更に一発打込みようの治具までカタログ販売されているようです。

続きを読む


「て・こあ」でのある一日 六拾五 昭和のデザイン

このデザインと色、大きさ・・・昔の方が発想に制限がなかった気がするのは私だけ?これは東芝製。

秋風が吹くこの頃ですが、もう少し空調していたい湿気が残っているので「緑の家」はまだ窓を開けたくない感じです。

通風の家「て・こあ」では扇風機がもう必要なくなったので後片付けです。

続きを読む


同時に3つの基礎開始・・・

こちらは建て主さん撮影。迫力のある基礎・・・。まさしく「緑の家」です。

みずき野の家と西裏館3丁目の家と坂井の家がほぼ同時に基礎を行っております。
冬前工事として急ピッチに着工しており、この後寺尾西の家も秋に着手する予定です。

続きを読む



パナソニックのエアコンはフィルターが欠点 その対応2

取外されたパナソニックのエアコン。事の発覚はこのエアコンから始まった。

先週パナソニックさんから

「目の細かいフィルターが出来ます。どちらにお送りしましょうか」

とのことだったので、オーブルデザインの事務所に全ての該当するフィルター送ってもらうことにします。

続きを読む


矢代田の家 完成 3

玄関部分は虫に大変強いアイアンウッドをで階段を作り、地面との接触を断絶。奥に見えるのはエアコン室外機。左の戸は倉庫の入り口で右の上が玄関。

矢代田の家は玄関階段に特徴があると先回説明しております。
その玄関階段を後ろから見るととても究極のシロアリ予防対策とわかるでしょう。

続きを読む


真夏の気温と湿度は平均化しない

私は建築士としては珍しく実務と研究の両方に携わった経験があり、わかり難い研究や解析をわかりやすく説明する事を得意とし、両者の橋渡しが自分の社会的役割と感じております。

夏の意識があるうちに夏の気温と湿度のとらえ方についての昨年の2014年8月4日のブログを改めて載せます。

以下2014年8月4日のブログをコピペ↓(一部加筆修正有)

続きを読む


ヒートファクトリーにメンテ用水栓追加

左の緑色の床が収納部分で右側の奥に見えるのがヒートファクトリー。

ヒートファクトリーを発表してから早6年。実績も増えておりますが機械的な部品がないので今のところ故障知らず(1件の家で浴槽排水が遅いとの意見もありましたが)。使用時のご意見として掃除の時水がほしいとの意見があったのでこの度洗浄水栓も追加しました。

続きを読む


予想通り・・・基礎断熱はカビとの綱引き その2 本音

「日経ホームビルダー9月号」で「初めての基礎断熱 ここが危ない」特集の中でカビ対策を行っている会社が10社中10社ということは、この紹介された会社では少なからず床下内にカビやシロアリなどの危険性があることで認識は一致しています。そして・・・

これは本音なのです。

続きを読む



矢代田の家 完成 2

見学会当日に差し入れをしてくださった建て主さんにはこの場を借りてお礼申し上げます。
実はお昼休みが10分しかなく、お昼を用意できなかったのでホントに助かりました。またそのパンのおいしいこと。流石「キッチンに住む家」のオーナーさんです。感謝いたします。

キッチンが家の中心のような設備と間取り・・・

続きを読む



予想通り・・・基礎断熱はカビとの綱引き

2015.08.25 緑字更新

最近オーブルデザインはカビの記事が多いことにお気づきだと思います。それは事務所を開いてから17年間の基礎断熱の高気密高断熱の実績があり、その高気密高断熱の自宅は既に25年を経過して新潟でのカビの実態がよくわかるからです。

そんなカビと基礎断熱に対する記事が業界紙である「日経ホームビルダー9月号」で特集が組まれておりました。


この表紙の絵は凄い・・・一般ユーザーも是非買って読んでほしい。
購入先はhttp://store.nikkeibp.co.jp/item/magazine/HB.html 一冊でも買える。

続きを読む




新潟市が大阪市より蒸すの?2

2015.08.19 緑字修正

3都市の真夏の気温と露点温度

昨日ご紹介したこの図・・・。
自分で見ても新潟が如何に窓が開けにくい地域(真夏通風不可)かわかります。

どうか「網戸はいらない」が普及しますように・・・と勝手に祈ってます。

続きを読む


新潟市が大阪市より蒸すの?

針の長さは2~3ミリ・・・これなら普通の服生地はたやすく貫通される。

先日自宅のスズメバチの巣を駆除したあとに残ったスズメバチです。顔から給湯器の排気筒に頭をいれ、多分巣屋仲間がいると勘違いしたか・・・お尻から針を出したまま熱風をあびて死んだようです。

続きを読む






都市伝説など

銅板で屋根を葺いた「緑の家」。現在では緑青になっているだろう。

都市伝説とは根拠の無いことが人伝であたかもそれがあったかのようになった話です。
例えば銅板に発生する「緑青」・・・

続きを読む



巻の家 基礎終了

打込み後9日目の現場。

「緑の家」は基礎に特別な想いがあるので特に慎重に管理しており、特にこの真夏のコンクリートは品質管理が難しいといわれておりますが、無事に土台敷きを迎えました。

続きを読む


わくわくする・・・エアコンの論文 2

風量固定時のCOP(冷房、暖房)
先回の「わくわくする・・・エアコンの論文」の結論で、

暖房時に定格運転5kwの半分くらい(2.5kw)を考えて選定することが良いことは上の図でわかったが、冷房時に定格運転4kwよりやっぱり半分の2kwの方がCOPが高くなっているのになぜそこを薦めないの?
とのご質問頂きました。確かに以前ブログで何度となく説明していたので今回は理由を端折って冷房は定格が良いと言っているので少し補足説明します。

続きを読む




矢代田の家 完成見学会 

21日写真を更新!

真夏の超高断熱住宅を尋ねよう!第2弾

 


初の試み。玄関階段を木でつくる。
 奥が明るいから引き込まれる感覚がよい。雨の日この階段に座って外を見ていたいそんな空間。

超高断熱「緑の家」 矢代田の家 特徴

超高断熱Ua値0.28w/m2kで国認定。
なんと言っても母屋と倉庫棟のエキスパンジョイントにある風変わりな玄関ポーチ!!。「緑の家」では初めての試み。加えて作り付けのキッチンは総長さ5mのトップ。
 

日時 8月23日(日) 9時00分~16時00分 1日です。
 完全予約制(各時間2組様限定)満員の時には22日追加開催予定。

申し込み方法 メイル又はお電話、FAX(返信できる記載で)

場所 新潟市秋葉区矢代田←最新地図に変更しました。
信越本線矢代田駅から徒歩15分。駐車場は敷地前のみとなります。
高速道路では新津ICから車で30分。
現地連絡 080-4091-9346

2015.08.22現在 満員御礼!

但しどうしても見て見たい方は連絡ください。25日~28日まで

8月   - 23日(日)
9:00~10:20   -   ×
10:30~12:00   -   ×
13:00~14:20   -   ×
14:30~16:00   -   ×
○あり、△残り1組 ×無し  -要談

見学会の家のトイレは使えません(隣にコンビニあり)。手袋をこちらで用意しますので着用願います。

続きを読む


矢代田の家 完成に間に合わせる

放置車両にならないように何時も運転できる位置で(駐車禁止区域でないのでそこまでしなくとも良い道路だが)。曲がり角での駐車は違反と忘れていた。以後気をつけたい。

矢代田の家に今日も行ってきました。

気温は37度の午後13時・・・

「間に合うのですか」の問いに、

「間に合わせます」との社長さんの返答・・・

信じます・・・ところで、暑さのせいではないですよね。

続きを読む



暑さの新基準 露点温度による判断

最近、湿気や黴びのことを多く書きますが、日本(北海道を除く)ではこの二つを忘れて家の事、日常生活を語る事はできません(当たり前ですね)。実は暑さもこの湿気で判断出来るのでは無いかと思っております。その湿気を日常でわかり易く表現出来るのが「露点」です。

続きを読む



矢代田の家 完成に間に合うのか?

何時ものコーナーサッシ。木の部分は布団かけ兼簾受け。基礎は高く床高は1.5m。2本の雨樋(縦)が特徴。

完成まであと3週間に迫った矢代田の家の工事監理に行って来ました。

現場は職人さんが10人以上・・・
ただでさえ暑いのに現場内はプラス熱気か・・と思って入ってみれば、田んぼから風が家中を駆け回っているので案外涼しい・・・こういうときは通風様様です。

続きを読む



13年目の無垢材 自然素材の家

キャスター付の椅子でも自然に発生する艶がすばらしい。

13年目に入った「緑の家」の床です。

キャスター付の椅子をがんがん使うこの家の床は「ナラ」です。
ご覧ください。ほれぼれするような艶と色・・・。
お手入れは掃除機だけ・・・でよい感じになっております(スリッパ不使用)。

続きを読む







1 56 57 58 59 60 61 62 106