「 2019年の「緑の家」 」一覧

新潟市白山浦の家 完成見学会

当面このページは常にブログのトップに表示され、随時更新されます。

「緑の家」では珍しく市街地での平屋。準防火地域内での木の外壁はこの近隣では見ない。

白山浦の家 完成見学会
日時: 6月6日(土)、7日(日)
場所: 新潟市中央区白山浦(NHK新潟放送局近く) 場所はご予約時にお伝えします。
駐車場:見学会会場敷地内(路上駐車はできません)
前面道路が袋小路なのでUターンは敷地内駐車場となります。
予約方法:メール→arbre-d2@nifty.com(日本語部分を消して送付)又はお電話で

続きを読む

船橋市坪井町の家 地鎮祭

読み返して誤解がありそうなので緑字加筆 2020.05.12

今日は朝4時10分に起床して千葉県船橋市へ地鎮祭と打ち合わせに向かう。本来は新幹線から東京駅経由で千葉行きの電車で乗り継いで伺う予定だったが、東京駅からはちょうど出勤時間にあたり多分満員電車。そのため関係者以外の無用の接触を断つため車で行くことになった。

続きを読む

超高断熱 窓のデザイン 取替え枠有りのサッシ

住宅関係者でなくともこの窓が他の家と窓の納まりが違う事がわかるだろう。奥まった枠付きの窓が外壁を取り壊さなくても交換が可能なデザイン。

昨日連休前に白山浦の家の工事監理に行ってきた。
「緑の家」の特徴として超高断熱だけではなく、高性能サッシにいつでも外壁を壊すことなく取替えられる仕組みを11年前から取り入れている。地味であるが、超高断熱に15年ほど住むとなるほどと実感するはず。

続きを読む





笹越橋の家 完成4

アプローチの上がり段も出来上がり完成。撮影前は強い雨だったがこの写真からわかるとおり極端に低い屋根高により雨がかりが抑えられる。
笹越橋の家 基本性能(高耐震性、超高断熱高気密)
耐震等級3、設計積雪量1m、UA値0.28w/m2K、完成気密性能C値0.3cm2/m2。

完成4は細かいところのあれこれ。

続きを読む

笹越橋の家 完成3

アイランド型2列キッチン+テーブル
笹越橋の家 基本性能(高耐震性、超高断熱高気密)
耐震等級3、設計積雪量1m、UA値0.28w/m2K、完成気密性能C値0.3cm2/m2。 

「緑の家」でアイランドキッチンは比較的多いが2列キッチンは少ないのに連続で2列キッチンとなって少し驚いている。

続きを読む


笹越橋の家 完成2 

土日満員のため検査と説明で厳しかったが、キャンセルがあったのでその時間でSIGMAによる写真撮影がなんとかできた。

白いガルバニュームに要望の米杉。アイアンウッドの飛び出し防止塀を設置して 道路から の最小アプローチとして玄関を計画。
笹越橋の家 基本性能(高耐震性、超高断熱高気密)
耐震等級3、設計積雪量1m、UA値0.28w/m2K、完成気密性能C値0.3cm2/m2。
続きを読む

笹越橋の家 完成1 
2階の床下エアコン暖房の効果を可視可する

巾5mの大開口部を持つ2階の家族の間。その窓から発生するコールドドラフトを防ぐ事ができればひとまず成功と言える。
基本性能(高耐震性、超高断熱高気密)
耐震等級3、設計積雪量1m、UA値0.28w/m2K、完成気密性能C値0.3cm2/m2。

昨日行われた完成見学会前に2階の床下エアコン暖房の検証を行った。

続きを読む


白山浦の家 クロス通気

「緑の家」独自の外壁クロス通気層。外壁の木が抑えつけやすいように通常の倍巾のどうたて胴縁を使う。

新潟市で建築中の「白山浦の家」のクロス通気と防水シートのチェックに先週伺った。

続きを読む


笹越橋の家 再掲 紙障子で囲まれた空間

出入り口によって切り取られた家族の間の障子。格子の間隔もスッキリしてよいし、一本足に見えるテーブルも雰囲気にあう。

昨日と同じ内容であるが、こちらは専用のコンデジで撮影した写真で、昨日アップしたものはIPhoneで撮影した写真。同じ時に撮影しているが当然コンデジの画角は35mm換算で25mmなので広く写るのでより全体像がわかる。

続きを読む


笹越橋の家 2階床下エアコン確認と紙障子

2階床のスリットから吹き出る温風で浮き上がるテッシュ。準パッシブ型の階間エアコン暖房が成功。

ふわりと浮くテッシュペーパー・・・。これは2階床に設けられた床スリットである。エアコンは遠く離れた1階の廊下に設置されているが、補助動力ファンを全く使用しないでこんな具合に空気が吹き出す。

続きを読む








群馬県高崎市榛名の家 配筋検査1

人と比べると如何に高い基礎か直ぐにわかる。長方形で構造区画もとてもシンプルである。

今日は・・・
Ua値0.28w/m2Kの超高断熱で、耐震等級3で長期優良住宅を取得認定された榛名の家の基礎配筋チェックに伺った。 続きを読む





笹越橋の家・・・玄関周り

道路からとても近い距離だから屋根は低くする。

「緑の家」らしい・・・低い位置から始まる玄関。これはいつものことだが今回は天井高まで極限まで低くして、これ以上下げると戸に当たってしまうギリギリの高さに設定した。その理由は・・・

続きを読む



新潟市 白山浦の家の大柱

杉の赤身210角の大柱。闇雲に無垢材を使うのでは無く、手に触れるところこそ価値ある無垢材を・・・である。

白山浦の家では久し振りに杉の大柱を使う。
50代になるとこの素朴な杉が大好きになる。私はヒノキより杉派であり、杉の香り、手触り、艶、そして年月が経ったときの色がなんとも言えない。
そう、今私は杉LOVEモード。 続きを読む



超高断熱 笹越橋の家 春の完成見学会

当面この記事をトップに固定
2020.03.10 写真更新

笹越橋の家 完成見学会
日時: 3月14日(土)、15日(日)
場所: 新潟市中央区南笹口(笹口小学校近く) 場所はご予約時にお伝えします。
駐車場:直ぐ近くに大きなコインパーキングあり
前面道路が狭いのでコインパーキングをご利用ください。
予約方法:メール→arbre-d2@nifty.com(日本語部分を消して送付)又はお電話で

続きを読む










笹越橋の家 気密シート

気密シート施工の始まった現場。基本に忠実に気密コンセントボックスで気密処理する。

「緑の家」は超高断熱高気密である。断熱は無論だが気密と防湿という最も大事な性能を維持するのは上の写真のJISA 6111:2016準拠の気密シート(0.2mm厚ポリエチレンフィルム )を必ず使用するし、22年間一度も省略したことはない。 続きを読む



1 2 3