このページは3日までトップ表示されます。
超高断熱高基礎の家 完成見学会
もうすぐ完成のキッチン土間を持つ「緑の家」。この浮いた屋根には意味がある。
県内トップクラスの超高断熱Ua値 0.3w/(m2k)国認定数値
中間気密測定C値0.36cm2./m2
日時 7月02日(土)、03日(日) 9時00分~16時00分
完全予約制(2日各時間2組様、3日各時間1組様)
昨日から今朝にかけて飲んだ飲料水・・・。
普段はあまり多く飲まない果汁のジュース。病気の時にはブドウ糖の点滴代わりに飲みます。
さて・・・昨日の続きです。
もし建築士の免許を持っていて、建築士の仕事(設計、工事監理、アドバイス等)のして報酬を得ていれば「専門家」になり、特に資格に「士」がつく分野は、国のお墨付きがあるので、、ネットでも情報発信の内容は慎重に考えなければなりません。
本題の前に・・・
大きな荷物が今週届きました。
中身は計測器で、温湿度計はもちろん熱流束を測る熱流計などもあります。
送り元は最近国内で環境系において最も多忙?な先生の研究室で、この計器をお借りしてデータを集取する予定です。
ご存じ・・・中間気密測定です。
結果は0.36cm2/m2=0.4です。初めての工務店さんから作って頂いても安定した高い気密性を維持するのが「緑の家」です。
生い茂った雑草には刈り払い機による草刈りでないと大変です。
刈払機は7年前に初めて使いましたが、その時から3台続けて電動式の草刈り機でした。ところが今年からエンジン式の刈り払い機にしました。
「緑の家」では今年初めて夏を過ごす建て主さんへ、夏の過ごし方(通風を止めて家中空調で過ごす)を説明する為に訪問しております。先週は西裏館3丁目の家に伺いました。
完成時に植えられたシンボルツリーの花が咲いて初夏の香りがしております。
昨夜三条の事務所で寝る前に設定したエアコン26度を、暑くて夜中の2時に起き更に1度下げ25度にしました。まだ5月の下旬です。
日中暑いのは仕方無いのですが、夜まで暑いのは辛いです。
三条の昨夜のアメダス・・・夜中の2時にまだ25度・・・ほぼ熱帯夜ですね。風も殆どありません。アメダスでこの状態ですから住宅密集地ではもっと気温が上がっており、風もほぼ無風でしょう。
2017年加筆
2016年暮れに国(調査チーム)が出した結論は、筋かい自体は問題ない。施工ミスなどが合ったため所定の耐力がでなかったとの事。
筋かいとは・・・耐震壁を構成する斜めの木材。法律では90×45(米松)の寸法が一般的。
九州の熊本地震で全壊住宅が多数あったのに対し、日本建築学会の調査チームが現地調査を行っているとの業界新聞での報道がありました。
新潟県ではこのところ気持ちのよい日が続いております。
網戸のない「緑の家」も窓を大きくあけ・・・気持ちのよい風を取り込んでおります。
再びFUJIFILMのコンデジ。アルミが梨地になっていて輝きはないが逆に品がよい。
2014年の12月から使って来たコンデジが壊れたので新たなコンデジを買いました。
今までのXF1は・・・自動露出がおかしくなり1.7万枚でダウン・・・ちょっとひ弱。
直すより新規購入を選んだ・・・。
事務所で丸4年使ってきたブラインドが壊れたのでこの度交換です。4年で壊れるのは、このブラインドが外専用のブラインドでないためで、その点は誤解なきよう願います。
ダンプネス?って知ってますか?
日本語では「高湿度環境」といいます。
近年(2010年~)建築学会の論文に「ダンプネス」ってキーワードを見るようになりました。
休日、日曜日になると当ブログの閲覧者数は半分以下になります。つまり当ブログは企業関連の方(仕事で)が半分以上を占めていると考えられます。特に最近は同業者さん向け内容にもなってしまっており、ここで少し修正をしたいと思います。よって原点に返りこれから家を建てる建て主様向け情報発信(専門用語や難しい理屈は避ける)を主にしたいと思います。
先日、「緑の家」で白アリが発生したと申し上げました。
「緑の家」で白アリが発生するのは3度目です。こんなに注意していても発生する白アリ・・・。
でも他の工務店さんやハウスメーカーでは聞かないよ、「緑の家」がおかしいのでは?
と思っていらっしゃる人も多いでしょう。なぜ聞かないかは・・・簡単な話、この建築業界に力関係があるからです。