半年ぶりに事務所の打ち上げ・・・。いつものところでいつものお酒。
続きを読む土間キッチンだから・・・
「緑の家」では殆ど使われることのない引き違い戸のサッシだが、三国街道の家では使う決定をした。
続きを読むあれから12年・・・
未曾有の長時間の揺れを感じたあの日から12年経過した。想うことは「災害は忘れた頃にやってくる」ということ。忘れがちだから家作りでは耐震性は常に最優先として意識していたい。
続きを読む小新西の家 基礎完了
「緑の家」の基礎を真上から俯瞰する。新潟市で2件の用事があったので久しぶりにこのタイミングで小新西の家の現場に伺ってきた。
続きを読む土間キッチンのコンクリート打ち込み。
一昨日土間キッチンのコンクリートを打ち込んだので本日確認に伺った。
続きを読む延長コードは3年と言うが・・・
近年延長コードや電源タップの寿命が3~5年とのメーカー案内が多いが、皆さんは本当にそんな基準で買い換えを行っているのだろうか?
続きを読む超高断熱住宅の厚い外壁
最近は超高断熱Asグレードの計画が多く、その仕様は付加断熱によって外壁厚300mm前後になるので、基本設計時に書く外壁の厚さも実際同様に厚くしている。
続きを読む原村の家 完成番外編
2023年3月4日 記事の内容に一部間違いがありましたので訂正しました。
1月のとある日に工事監理で原村の現場を訪れていると、現場にいる人が口を揃えて「建物の南側と北側の気温が数度違う」と言う。
続きを読むA2図面用大型プリンター
一昨年に強化し2台体制を維持していたA2、A1用の大型プリンターだったが、再び一台が壊れてこの度新規購入となった。
続きを読む2023年春の四方山話
男性にとってひげ剃りは朝の儀式である。私はひげ剃りはもっぱら電動シェイバーを使っているが、そのシェーバーは20年くらいラムダッシュである。
続きを読む打ち込み延期で再打ち込み
小新西の家では21日に基礎一発打込みの予定だったが、予想外の積雪となり当日急遽中止となった。打ち込みが中止になると打ち込みに用意した人や機材が丸ごと無駄になるので勇気がいるが、それでも延期したほうが良いときがある。
続きを読むUA値0.16w/m2kの実力。氷点下6度でも床下暖房の応用で暖かい床 ③
疑似床下エアコンと床下エアコンの同時使用時にある事がわかった。
続きを読むダイキンさんがほぼ再熱除湿機能を復活。
数年前に再熱除湿をやめたダイキンさんが結局・・・再熱除湿方式(但し多段階電子膨張弁による方式のため従来のJRAが定める再熱除湿方式ではないのでほぼとした)に戻った。
続きを読むUA値0.16w/m2kの実力。氷点下6度でも床下暖房の応用で暖かい床 ②
上の写真は微差圧計で戸を挟んだ内外の差圧を計っているところである。これが疑似床下暖房の裏付けとなる。
続きを読むUA値0.16w/m2kの実力。氷点下6度でも床下暖房の応用で暖かい床 ①
原村の家では床下エアコン暖房の新たな試みとして、床下ではなく一階の倉庫天井を貼らずに暖めることで2階の床を暖めるという応用を行っている。
続きを読むアンカーボルトのチェック
来週早々基礎の一発打込みが行われるので、アンカーボルトと型枠確認に昨日伺ってきた。
続きを読む配筋検査 小新西の家
先日の14日、小新西の家の配筋検査にスタッフMが伺ってきた。
続きを読む床下暖房の土間キッチンの家 完成見学会
当面このページはトップに固定
耐雪2.0m 、耐震及び劣化防止等級3でUA値0.27w/m2kで長期優良住宅取得
日時: 令和5年3月25日(土)26日(日)
場所: 三条市東大崎2丁目(大崎山麓) 場所はご予約時にお伝えします。
駐車場:見学会会場敷地内又は付近の予定
マスク:個人の判断を尊重します。していなくともしていてもOKです。
予約方法:メール→mimoza@arbre-d.sakura.ne.jp(日本語部分を消して送付)又はお電話で
※当日のご連絡はお電話でお願いいたします。
いつもこの季節におきる「疑問」事。
先日新潟市に長期優良住宅の認定書を受け取りに行った時に、受付に上のパンフが置いてあった。2025年から省エネ義務化・・・さてこれはスムーズに発進できるのだろうか。
続きを読む原村の家 完成5
超高断熱UA値0.16w/m2k 完成気密C値0.3cm2/m2
耐震等級3、耐久性(劣化防止)等級3相当 高基礎の家
完成シリーズはこれで最後。その5は細かい点についてご案内する。最初に原村の家で最も神経を使ったのはやはり土地の勾配。
続きを読む原村の家 完成4
超高断熱UA値0.16w/m2k 完成気密C値0.3cm2/m2
耐震等級3、耐久性(劣化防止)等級3相当 高基礎の家
原村の家では、玄関が2つある。一つは家族用の玄関で車庫から直接一階に入るいつもの感じでこちらも私好み。
続きを読むドーパミン?アドレナリン?
今日は朝3時30に起床し4時30分に原村へ向かった。途中の更埴のあたりで夜が明け、それをみてしみじみ夜が明けることの安堵を感じる。
続きを読む原村の家 完成3
超高断熱UA値0.16w/m2k 完成気密C値0.3cm2/m2
耐震等級3、耐久性(劣化防止)等級3相当 高基礎の家
等間隔で規則正しく配置された窓が、住宅特有のバラバラな感じを払拭し非住宅を感じさせることで、ペンションなど特別な建物が多いこの特殊な環境に調和させる。
続きを読む原村の家 完成2
超高断熱UA値0.16w/m2k 完成気密C値0.3cm2/m2
耐震等級3、耐久性(劣化防止)等級3相当 高基礎の家
そういえばよく読者さんから聞かれる。
「完成写真は浅間さんが撮っているのですか?」
続きを読む素材を見直す 2
ここ10年ずーっと杉LOVEと言っている私であるが、原村の家のオーナーさんとそこで意気投合することと思っていないなか、この建具の杉をみて「これ、これ」と互いにうなずき合った。木の意匠は唯一無二であるから愛おしい。
続きを読む床下エアコン暖房の圧力を実測
UA値0.16w/m2kで断熱等級7を余裕でクリアーする原村の家(長野県諏訪郡)では、主暖房に床下エアコン暖房を計画した。外気温が氷点下16度まで下がってもこの断熱性能と優秀なエアコンであれば支障は全くない。
続きを読む新電気料金と太陽光発電、そして法人としての責任
電気代の大幅値上げ伴い私自身東北電力さんと6件分の電気契約を行っているので、こんなようなはがきと、封書が10通以上届いている。これは一番最近届いたはがき。
続きを読む吹雪時の無難なエアコンの屋根
寒波襲来で道路は氷漬け状態で、アイスバーンの道ではこんな情景が至る所でみられる。そんな寒波の中で暖房をエアコンで行っている家では、急にエアコンが効かないとか暖かくないとかで、当ブログを訪れる方が昨日は突然多くなっている。
続きを読むBグレードで 等級7認定取得と今後の審査
昨年の春に設計が終了した「小新西の家」の長期優良住宅を申請した。昨年10月に断熱等級5、6、7が新設されたため長期優良住宅の基準が変わり、その後初の取得となった。
2023年1月時点での暖房機の効率
暖房機器 | 単価(税込) | Kwあたりの単価 | 効率 | 効率修正単価 | 備考 |
電気 高性能エアコン | 45円/kw | 45円 | 3 | 15円/kw | 1月の平均COP |
灯油 FFストーブ | 137円/L | 13.7円 | 0.9 | 15円/kw | 配達価格 |
LPガス FFストーブ | 618円/m3 | 22円 | 0.9 | 25円/kw | 20m3時基本料金込 |
北陸(都市)ガス FFストーブ | 240円/m3 | 18.8円 | 0.9 | 21円/kw | 19m3時基本料金込 |
現在、電気代及び灯油の高騰しているので改めて暖房にかかる燃料代(ランニングコスト)を計算して比較した。
続きを読む気密チェック②と・・・驚異260%の電気単価値上げ
2023.01.19緑字加筆 東北電力さんから新たに連絡があり「260%値上げの昨日のこと」は間違いだとのこと。
先週末に気密チェックの2回目と外壁のはり始め確認に三条の三国街道の家に伺った。
続きを読む2022年建築学会の学術講演梗概集から⑨ 環境 床下と階間の隙間
年を越したが、もう少し学術講演概要をお伝えする。
その⑨は床下暖房に関連する床下⇔階上の隙間に関すること。