Ua値0.22w/m2kの超高断熱
新潟市清五郎の家 完成見学会

当面はブログのトップに固定されます。
0923写真更新。

公園に接しているので、その緑を切り取る特別な窓。奥行0.8mで間口3m以上であるが、カウンターの支え柱はなしで浮くように見せる。

耐雪1m、耐震等級3で超高断熱UA値0.22w/m2kの清五郎の家の見学会を行います。
日時: 令和3年9月25日(土)、26日(日)
場所: 新潟県新潟市中央区鳥屋野潟付近  場所はご予約時にお伝えします。
駐車場:見学会会場敷地前予定

予約方法:メール→arbre-d2@nifty.com(日本語部分を消して送付)又はお電話で

続きを読む





海抜0mでの高基礎の家 模型完成 

密集する住宅地内での建て替え。

一番最初にお目にかかったのは数年前だったかと思う。少し古い家を購入され寒さは無論あるが、それより耐震性がほとんど期待できない状態であったため建て替えを決意された。やはり耐震性の確保は最優先される家の原点である。

続きを読む

専門家の発言責任・・・

2021.09.09追記 緑字

まずは下のリンク先をみた事があるだろうか?

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20210812-647088.php

私は人から紹介されるまで知らなかった。大きく報道されていないから。

これを見る限り、(既にワクチンを2回打ったと思われる)病院勤務の医療従事者と患者からクラスターが発見され、症状がなかった医療関係者と患者の100人の内、20人から陽性反応が出たとの事。症状が無くとも現在は陽性反応=感染者と報道されているから、ワクチンを接種を2回打ち終えて十分抗体が出来る期間をおいた医療関係者が感染者と認定された。その割合が2割にもなる。

続きを読む




事務所でもお風呂CF効果でRH(相対湿度)が45%と低め

数値のミスがあり修正しました。

お風呂CF使用後の早朝の事務所内温湿度。26度RH45%くらい。一般的に温熱性能の高い家ほどRH(相対湿度)を下げる事は難しい。

熱帯夜が続き今日も暑くなりそうな一日。そんな中、事務所のあるシャワー室の排気用換気扇をやめ、お風呂CFを運用し始めた。すると明け方にはお風呂CFをおこなわなかった一昨日より5%ほどRH(相対湿度)が下がった。

続きを読む


高岡赤祖父の家 ミニ完成見学会(予約承り中)

植栽以外は完成した「緑の家」。公園に面しているので大胆にも2か所のコーナーサッシを計画。

耐雪1.5m、耐震等級3で超高断熱UA値0.23w/m2kの高岡赤祖父の家のミニ見学会を行います。
日時: 令和3年8月28日(土)、29日(日)
場所: 富山県高岡市赤祖父 高岡総合庁舎付近  場所はご予約時にお伝えします。
駐車場:見学会会場敷地内予定

予約方法:メール→arbre-d2@nifty.com(日本語部分を消して送付)又はお電話で

続きを読む


情報が偏らないように・・・

厚生労働省のHPには、インフルエンザワクチンによる死亡者が平成30年度の報告では年間3人(接種回数5250万回)となっているが、

https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000583992.pdf

COVID-19のワクチンが影響したと思われる死者は既に700人を超えている(ただし7月27日時点ほとんどにおいて因果関係は調査中)。下のリンクは7月21日までの死者数は660人746人。その多くが高齢者及び基礎疾患の記載がある。

https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000809324.pdf

続きを読む

日立エアコンは床下用エアコンにつかえないのか?
過負荷保護回路がないらしい。

第三者への開示はするなとあるので日付・題名、日立さんの社名以外は全てモザイクとする。

昨年の12月のこと。室外機の音と霜の付き方に異常を感じたオーナーさんがメーカーに点検(修理)依頼すると・・・

「特に問題ない。少し霜がついているのでお湯(蒸気)で解凍しておきます」

と言ってメーカーさんは帰った。それから2週間後改善しないので私が室外機を目視すると明らかに霜取り運転が異常(他とは違う)であったので、再びメーカーさんに見てもらうと・・・

室外機をお湯(蒸気)で除霜したときに傷をつけたので室外機の取り替えは行う。室外機を引き取るので調査する。と言ってその約2ヶ月後調査書がきた。そこには・・・

続きを読む




海の日では無いけれど・・・。

簾の設置された拙宅の居間窓からバルコニーをとおしてみた日本海。今の時期は安定して夕日が見られる。

今日は7月の第三月曜日で本来なら海の日。しかし今年は東京オリンピック・パラリンピック開催されるので22日に変更になった。一方新潟県の梅雨明けは先週といつもより速かったので昨日の日曜日は、海水浴客で賑わっていた。

続きを読む




北海道 京極町の家 完成

羊蹄山の麓にたたずむ京極町の家。冬の写真はモノクロで夏にカラーとなるような印象の自然の風景。以下写真は全てオーナーさん提供。

昨年秋から北海道の虻田郡京極町で建設されていた「京極町の家」が完成した・・・とのことで写真が送られてきた。

続きを読む

土地条件が90%影響するのが住宅 その3 斜面の盛土

数日前に熱海市で痛まし事故(又は事件)が起こった。災害と言わず事故(又は事件)にしたのは、概要がわかってきたからである。2週間ほど前に、土砂災害と洪水は起こることが大抵予測できると私は言ったが、今回の土石流が事件であれば昔から住んでいる人でも予測はできない。

続きを読む

COVID-19と民間クリニック

本日8日、4日前の4日の日曜日に強く打ちすりむいた足の傷とその下部の内出血が大きく広がったので診察を受けるために直ぐ近所の整形外科(クリニック)に行った。「続きを読む」には見苦しい写真があるので興味がある人のみ自己責任で。

続きを読む


土地条件が90%影響するのが住宅 その2

このページの図又は文の引用元は全てこの論文から

梅雨空が多くなり豪雨注意報を頻繁に耳にする季節になった。数年前には各地で浸水の大被害がおこり、以前このブログで紹介したとおり新たな対策としてあるメーカーさんでは防水住宅等が開発されている。そんな中、建研が中心となり昨年技術論文が発表された。

続きを読む

otomo vie cent リノベ その4 土壁の修繕

白っぽいところが補修した土壁(荒壁)。右の黒っぽいのが煙突貫通部分。

otomo vie centの土壁は、何度か行われた普請(リフォーム)の電線工事や工事や地震の振動で至る所に穴や隙間がある。その部分を埋めないと天井をはがしたときに、暖気が全て外へ逃げてしまう。このため壊す天井を足場にして土壁の補修をおこなう。

続きを読む


続・暑い時期到来!簾の日射遮蔽 
直達日射・天空日射と簾

2021.06.22リンクが間違っておりましたので修正しました。

モダンなガルバニューム鋼板でも簾設置を薦めるのが「緑の家」。

「緑の家」ではできる限り「簾」など外部で日射遮蔽をする。ガルバニュームの家でも上のように・・・。なぜ庇だけでは駄目なのか?

続きを読む

無難な小屋裏とするために

これが「緑の家」の小屋裏空間となる。大きな空間は熱と湿気のバッファー空間にもなり、とても無難な換気方法。人が容易に上がることができる小屋裏。

昨日清五郎の家の耐力壁検査に伺ってきた。その時に同時に大スパンで耐震等級3を取得するためにほぼ必須な、桁上合板の釘打込み状況も確認した。

続きを読む



otomo vie cent リノベ その3 小屋裏

この隙間に何があったかわからないが鉛直荷重からみると正常な継ぎ手。ほぞ有りだったのかも・・・。補強金物はないが既存不適格建築となり正常。

小屋裏の中で薪ストーブの煙突工事をしていたときのこと・・・。写真は正常時の母ヤの継ぎ手。腰掛け鎌のようであるが・・・

続きを読む






1 15 16 17 18 19 20 21 109